✨仏語・禅語シリーズ企画はじめます✨ 直書き 書置き
1年間を通して月替りです。 2ヶ月おきに背景の色が変わります。
細長帳に1年分の言葉が書かれていますが、住職の気まぐれで変わることもあります。
郵送対応可
直書きの郵送対応は、全忠寺オリジナル御朱印帳のみ可能です。(郵送⇔郵送の場合)
参拝からの郵送での返送はどの御朱印帳でも大丈夫です🙏
郵送対応の詳細は全忠寺ホームページ、又は以前の投稿にも載せてありますのでご覧ください。
奉納料 1面・細長帳 字のみ 300円
柄あり 500円
見開き2面 字のみ 600円
柄あり 800円
今年は、御朱印の「字」とお寺の大事な要素「布教」の基本に立ち返り御朱印頒布を行っていきたいと考えています。企画自体は昨年から温めていまして細長帳に1年分の書入れをしていたのですが、お正月の地震により「寄付支援御朱印」急遽頒布で、手が回らなくなってしまいました😓
1か月以上遅れてのタイミングで大変申し訳ありませんm(__)m
1月「諸縁吉祥」(しょえんきちじょう)
「諸縁」とは諸々の縁のこと。「吉祥」とはよい兆し、めでたいことを表します。
私達は、ご先祖さん、家族、他の人々、動物、自然などなど様々な関わり合い(縁)をもって生きています。自分だけで存在しているものなどは一切ありません。支え、支えられている事を思い起こし、みんなが幸せになれるように日々過ごしていきましょう❗
2月「随所作主」(ずいしょさしゅ)
いかなる時でも、いかなる場所でも精一杯に励む事です。自分が主役になれという事ではなく、自分の置かれた立場や状況の中で精一杯に務めることが、周りを生かし、自分が生かされていきます。