御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

全忠寺のお知らせ(77回目)愛知県河和駅

9月
1

9月御朱印のお知らせ 鳳凰御朱印

日程:2023年09月01日(金)
投稿日:2023年08月31日(木)
🌕9月御朱印のお知らせ🌕 直書き 書置き 郵送対応可
「鳳凰御朱印」になります。  
書置きの郵送対応可能です。直書きの郵送対応は、全忠寺オリジナル御朱印帳のみ可能です。郵送対応の詳細は全忠寺ホームページをご覧ください。

奉納料 2面使用タイプ
    白和紙       800円
    黒和紙       1000円
    書置き       1000円
    
4面使用タイプ
    白和紙(直書き・書置き) 1500円
    黒和紙(直書き・書置き) 2000円

鳳凰は中国神話の霊鳥で、縁起の良い瑞獣とされ、お寺の装飾などにもよく使われています。有名なところですと平等院鳳凰堂や金閣寺の屋根に鳳凰像が装飾されていたり、一万円札にも描かれています。

全忠寺の本堂正面の彫刻や、庫裡の壁にも描かれています。
御朱印の鳳凰は、庫裡の壁に描かれている鳳凰をハンコにおこしたモノになります。

また、鳳凰は竹の実を食べ桐にとまる、という伝説から桐とセットで描かれる場合が多いですね。花札の桐の札(20点札)には、鳳凰が描かれています。偶然ですが、全忠寺の寺紋も桐(五三桐)。目出度いですね✨✨✨

昨年ハンコは出来上がっていて、御朱印にする予定でしたが色々事情がありまして、今年の9月の御朱印になりました😅
全忠寺の御朱印
全忠寺の御朱印
全忠寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
全忠寺のお知らせをもっと見る107件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

全忠寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ