御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
林若子社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年11月03日(土)
参拝:2018年10月吉日
知多四国を巡っている途中、コスモス畑を発見!
「あ~、季節は確実に秋なんだ~。」ふと、後ろを見たら鳥居を発見!
吸い込まれるようにお邪魔しました。
それにしても「林若子神社」って、聞かない名だな~。
「あ~、季節は確実に秋なんだ~。」ふと、後ろを見たら鳥居を発見!
吸い込まれるようにお邪魔しました。
それにしても「林若子神社」って、聞かない名だな~。
「薄紅の秋桜が秋の日の~」
鳥居!
春桜もいいかも
「ようこそ!ここは昔、十羅刹女社っていってたんだ。」
「昔は、鬼子母神って名前で祀っていたけど幸魂千足姫命に変わってます。」
小さな神仏習合の神社さんゆえに、明治の神社改革の時は、危うかったらしいです。
ところが、天は我を見放さず。なぜゆえに生き残ることができたのか?
すてき
みんなのコメント(2件)
Hokojam社寺巡り
@ハイチュウ
コスモス畑!とても綺麗でしね!!
石造の参道も良い意味で古い感じです。
「鳥居!」という感覚、すごくわかります 笑
いつもふっと後ろを見た瞬間鳥居を発見したらテンション上がります。
吸い込まれることってどんな感じでしょうか?
2018年11月03日(土)
この辺の地域でコスモス祭りをやっていました。
何かの見えない力によって引っ張られるよに・・・と、いいたいところですが、あいにく霊感がまるっきりないもんで。
神社さんが小高い山の上にあるので、「坂道を歩くのは・・・」ということで、誰もいないのを見計らい一二三の鳥居をアシスト自転車に乗って突っ切って拝殿まで行ったとさ。
2018年11月04日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。