おおなむちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大己貴神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月22日(月)
参拝:2018年10月吉日
この日は、雲一つない良い天気でした。まさに秋晴れ。天上界にいる神さんが落っこちて来るんじゃないか在らぬ心配をしてしまいます。
「そうだ!知多四国へ行こう!」ラストスパートを掛けるべく、知多半島の先っぽに向けてケッタマシーンを走らせました。その途中でみっけたのが、こちらの神社さん。
「そうだ!知多四国へ行こう!」ラストスパートを掛けるべく、知多半島の先っぽに向けてケッタマシーンを走らせました。その途中でみっけたのが、こちらの神社さん。
昔は「山王社」といってたみたい。
この鳥居の前にある橋の名前が「山王橋」といいます。
ちょっと面長の狛犬さん。
本当に、良い天気でした。
(境内社)神明さん、山神さん、津島さん、稲荷さん
小高い丘の上に建ってます。お祭りの日、山車がこの坂を登るのが見せ場の一つみたいな。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。