御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大御堂寺(野間大坊)ではいただけません
広告

おおみどうじ(のまだいぼう)

大御堂寺(野間大坊)のお参りの記録(1回目)
愛知県野間駅

投稿日:2018年11月17日(土)
参拝:2018年10月吉日
知多西国八十八カ所霊場
第50番札所(大御堂寺)
第51番札所(野間大坊)
若かりし頃訪れて以来。あまり記憶にない。ただ、義朝のお墓だけはうっすらと記憶に残っていました。
歴史浪漫に浸るにはいいかも。
大御堂寺(野間大坊)の像
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
50番札所
大御堂寺(野間大坊)の山門
大御堂寺(野間大坊)の手水
大御堂寺(野間大坊)の本殿
大御堂寺(野間大坊)の仏像
大御堂寺(野間大坊)の本殿
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
鐘楼堂
大御堂寺(野間大坊)の塔
大御堂寺(野間大坊)のお墓
源義朝の墓 義朝がお風呂に入っているとき家臣に殺される。その時、義朝最後の一言「せめて木太刀の一本でもあれば」
義朝の無念を偲び太刀型の護摩木に願いを書いて奉納。
大御堂寺(野間大坊)のお墓
池禅尼の塚 源頼朝の命を助けた平清盛の継母。頼朝は池禅尼に対する恩を忘れることなく、父義朝の墓とともに供養塔を建立。
大御堂寺(野間大坊)のお墓
織田信孝の墓 織田信長の三男。織田家の跡目争いで秀吉に敗れ、大御堂寺南ノ坊(現、安養院)で自害。
大御堂寺(野間大坊)のお墓
鎌田政家と妻の墓 義朝の腹心の家来。義朝が長田親子に討たれる前日に長田の息子影致によって殺害。妻は夫の亡骸のそばで政家の短刀でのどを突いて自害する。
大御堂寺(野間大坊)の鳥居
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
流灌頂 梵字の上から水を流します。霊をなぐさめ罪や穢れを流します。
大御堂寺(野間大坊)の鳥居
悩み不眠除け稲荷
大御堂寺(野間大坊)の地蔵
地蔵ミニオンズ
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
悠紀殿 昭和天皇の即位後初めての新嘗祭のために京都御所内に建てられた悠紀殿をここに移築しました。
現在は両界曼荼羅を掲げるお堂。本尊は平安期作の「大日如来」
大御堂寺(野間大坊)の仏像
51番札所
大御堂寺(野間大坊)の庭園
客殿
大御堂寺(野間大坊)の本殿
大御堂寺(野間大坊)の本殿
大御堂寺(野間大坊)の像
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
お砂踏み
大御堂寺(野間大坊)の庭園
血の池 この池で義朝の首を洗ったらしい。
国家に一大事があれば池の水が赤くなるそうな。
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
こんなお堂も在ります。
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
こんなお堂も。
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
マニ車堂
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
くるくる回してみて下さい。
大御堂寺(野間大坊)の建物その他
願が叶うかも。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大御堂寺(野間大坊)の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ