御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

えんかんじ

円観寺のお参りの記録(1回目)
愛知県富貴駅

投稿日:2021年09月19日(日)
参拝:2021年9月吉日
新四国八十八か所巡り二十五番札所⛩
富貴城の廃城後には、一説には「富貴城の北側あった光明寺の一坊だった」と言われる(光明寺が廃寺となってしまっている為、この辺りはよくわかりません。)「白雲山円光坊」が天正二年(1574年)に移築され、寺号も現在の「法輪山円観寺」と改称しています。その後、円観寺の境内に「白山神社/紹介記事」が遷座され、円観寺が別当として白山神社の祭祀を行っていく事になります。
円観寺の本殿
円観寺の御朱印
円観寺の建物その他
円観寺の御朱印
円観寺の本殿
円観寺の末社
円観寺の仏像
円観寺の山門
円観寺の末社
円観寺の本殿
円観寺の建物その他
円観寺の仏像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円観寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ