かいぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
海蔵寺ではいただけません
広告
海蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年02月11日(土)
参拝:2023年1月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの21寺目は、先の第17番札所の観音寺のある知多郡阿久比町の東隣の半田市に在る番外札所の清涼山 海蔵寺です。先の観音寺から南東へ約4.5kmの所です。
曹洞宗で、本尊は釈迦如来。
1489年に華草栄香和尚が開基、月洲用皦和尚を開山として創建。2世の田翁和尚は高野山の大火を知り、庭に水をまきながら祈祷。神通力で消火させたことへの敬意と返礼を込めて高野山が蓮糸の法衣を贈ったとの事です。
境内の西側に広い駐車場がありましたが、南側から入ったために気付かず、境内の脇に停めさせて頂きました。境内も運動会が出来るくらい広いです。でも山門も2本石柱もありませんでした。正面に本堂、左側に鐘楼、手水、弘法堂で、右側に庫裏・納経所です。
先ずは本堂に上がらせて頂いて、本尊の釈迦如来(釈迦三尊)に手を合わせました。次に弘法堂へ、弘法堂は2部屋に別れていて、左側には東海四十九薬師霊場札所の薬師如来が、右側には弘法大師が祀られていましたので、其々に手を合わせました。最後に納経所で御朱印を頂きました。
御朱印に高野山奥之院と書かれていますし、番外札所 奥之院となっています。高野山の奥之院なのでしょうか。(高野山の奥之院は、弘法大師が入定された場所という認識ですが。)
曹洞宗で、本尊は釈迦如来。
1489年に華草栄香和尚が開基、月洲用皦和尚を開山として創建。2世の田翁和尚は高野山の大火を知り、庭に水をまきながら祈祷。神通力で消火させたことへの敬意と返礼を込めて高野山が蓮糸の法衣を贈ったとの事です。
境内の西側に広い駐車場がありましたが、南側から入ったために気付かず、境内の脇に停めさせて頂きました。境内も運動会が出来るくらい広いです。でも山門も2本石柱もありませんでした。正面に本堂、左側に鐘楼、手水、弘法堂で、右側に庫裏・納経所です。
先ずは本堂に上がらせて頂いて、本尊の釈迦如来(釈迦三尊)に手を合わせました。次に弘法堂へ、弘法堂は2部屋に別れていて、左側には東海四十九薬師霊場札所の薬師如来が、右側には弘法大師が祀られていましたので、其々に手を合わせました。最後に納経所で御朱印を頂きました。
御朱印に高野山奥之院と書かれていますし、番外札所 奥之院となっています。高野山の奥之院なのでしょうか。(高野山の奥之院は、弘法大師が入定された場所という認識ですが。)
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten980投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。