じょうらくじ|西山浄土宗|天龍山
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
桶狭間の戦いの敗報を受けた家康(当時は元康)が、岡崎へ向かう途中立ち寄ったとされる。その際、家康から贈られた鋳物製の鞍と鐙が寺宝として伝えられる。さらに家康は本能寺の変後、伊賀越えで危機を脱した際も立ち寄ったといわれる。(『あいち武将観光ガイドブック』より)
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。