東海市熊野神社の日常(12回目)|愛知県高横須賀駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年10月03日(日)
当社では、下記のとおり9月より七五三詣のご予約をお受けしております。
また、感染症予防対策の一環として、“貸切での祈祷は可能でしょうか”というお問い合わせを度々いただいておりますので、併せてご案内申し上げます。
なお、掲載写真は昨年の七五三で特別祈祷をお受けになられた方の一例で、掲載許可をいただいております。
●ご祈祷の種類について
【1組さまでの特別祈祷】
〈お子さま1名につき初穂料2万円〜 ※お子さまが2名以上の場合は、1名につき5千円追加となります〉
・待合室を個別に設けさせていただきます。
・1組さまで参殿いただき、ご祈祷させていただきます。
・ご祈祷の中で、女性神職による浦安舞をご奉納いたします。
・祈祷時間15分程度のあと、15分間拝殿内でご自由に写真撮影していただく時間を設けさせていただきます。
※当社専属カメラマンをご紹介させていただくことも可能です(別途料金)。
【4組さまでの一般祈祷】
〈お子さま1名につき初穂料5千円〜〉
・待合室は大広間となります。
・ソーシャルディスタンスの確保のため、4組(1組につき8名まで)までの制限を設けて参殿いただき、ご祈祷させていただきます。
・祈祷時間15分程度のあと10分程度、拝殿内でご自由に写真撮影していただく時間を設けさせていただきます。
※他のご祈祷の予約状況により、写真撮影をしていただけない場合もございますので、予めご了承ください。
●ご予約方法について
・当社社務所0562-33-3305へご予約のお電話をお願いします。
・12月末まで、午前9時から午後4時まで、1時間おきの祈祷時間を設けさせていただいております。
※ご予約なしの場合は、長時間お待ちいただく可能性がございますので、なるべくご予約をお願いします。
●感染症予防対策に関する当社からのお願い
・必ずマスクを着用してください。小さなお子さまもできる限り着用してください。
・待合室ではソーシャルディスタンスを保ち、大声での会話は控えてお待ちください。
・換気のため窓や扉を開けている場合がございますが、お手を触れられないようにしてください。
●七五三限定御朱印とこいのぼり祭の申し込みについて
・七五三限定御朱印にはお子様のお名前を入れさせていただきますので(1枚につきお子さま1名さまのお名前となります)、ご希望の方は受付にてお申し込みください。
・来春のこいのぼり祭の申し込みも受付開始させていただいておりますので、ご希望の方は受付にてお申し込みください。
—————————————————
平安の昔には「七歳までは神の子」という言葉があり、宮中や公家のあいだでは、子どもの成長の無事を祈るさまざまな儀式が節目ごとに行われていました。
三歳の男女の「髪置き」、五歳男子の「袴着」、七歳女子の「帯解き」のお祝いで、江戸時代には、武家や裕福な商人の間でも行われるようになりました。
やがて明治に入ると、三歳・五歳・七歳の三つの祝い事をまとめて「七五三」と呼ぶようになり、旧暦の鬼宿日(鬼が出歩かない)である11月15日に、収穫の感謝とともに子どもの加護を氏神さまに祈るようになりました。
また、感染症予防対策の一環として、“貸切での祈祷は可能でしょうか”というお問い合わせを度々いただいておりますので、併せてご案内申し上げます。
なお、掲載写真は昨年の七五三で特別祈祷をお受けになられた方の一例で、掲載許可をいただいております。
●ご祈祷の種類について
【1組さまでの特別祈祷】
〈お子さま1名につき初穂料2万円〜 ※お子さまが2名以上の場合は、1名につき5千円追加となります〉
・待合室を個別に設けさせていただきます。
・1組さまで参殿いただき、ご祈祷させていただきます。
・ご祈祷の中で、女性神職による浦安舞をご奉納いたします。
・祈祷時間15分程度のあと、15分間拝殿内でご自由に写真撮影していただく時間を設けさせていただきます。
※当社専属カメラマンをご紹介させていただくことも可能です(別途料金)。
【4組さまでの一般祈祷】
〈お子さま1名につき初穂料5千円〜〉
・待合室は大広間となります。
・ソーシャルディスタンスの確保のため、4組(1組につき8名まで)までの制限を設けて参殿いただき、ご祈祷させていただきます。
・祈祷時間15分程度のあと10分程度、拝殿内でご自由に写真撮影していただく時間を設けさせていただきます。
※他のご祈祷の予約状況により、写真撮影をしていただけない場合もございますので、予めご了承ください。
●ご予約方法について
・当社社務所0562-33-3305へご予約のお電話をお願いします。
・12月末まで、午前9時から午後4時まで、1時間おきの祈祷時間を設けさせていただいております。
※ご予約なしの場合は、長時間お待ちいただく可能性がございますので、なるべくご予約をお願いします。
●感染症予防対策に関する当社からのお願い
・必ずマスクを着用してください。小さなお子さまもできる限り着用してください。
・待合室ではソーシャルディスタンスを保ち、大声での会話は控えてお待ちください。
・換気のため窓や扉を開けている場合がございますが、お手を触れられないようにしてください。
●七五三限定御朱印とこいのぼり祭の申し込みについて
・七五三限定御朱印にはお子様のお名前を入れさせていただきますので(1枚につきお子さま1名さまのお名前となります)、ご希望の方は受付にてお申し込みください。
・来春のこいのぼり祭の申し込みも受付開始させていただいておりますので、ご希望の方は受付にてお申し込みください。
—————————————————
平安の昔には「七歳までは神の子」という言葉があり、宮中や公家のあいだでは、子どもの成長の無事を祈るさまざまな儀式が節目ごとに行われていました。
三歳の男女の「髪置き」、五歳男子の「袴着」、七歳女子の「帯解き」のお祝いで、江戸時代には、武家や裕福な商人の間でも行われるようになりました。
やがて明治に入ると、三歳・五歳・七歳の三つの祝い事をまとめて「七五三」と呼ぶようになり、旧暦の鬼宿日(鬼が出歩かない)である11月15日に、収穫の感謝とともに子どもの加護を氏神さまに祈るようになりました。
すてき
投稿者のプロフィール
東海市熊野神社152投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東海市熊野神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう