はちまんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡社(西本地)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月08日(火)
参拝:2024年9月吉日
参道の両サイドに木々が立ちならび、鳥居から拝殿までのわくわく感を演出しています。
村社 八幡社
一の鳥居
手水舎
二の鳥居
百度石
拝殿
本殿
御鍬社、津島社、金刀比羅社、大神宮、山神社
忠霊社鞘堂
忠霊社
境内社
起倒流之碑
本地の警固祭りには、棒の手も披露奉納される。棒の手の流派としては、起倒流が東新田・寺下・五軒島・坂上に、検藤流が植田・中切・坂下の各シマに伝承されている。
本地の警固祭りには、棒の手も披露奉納される。棒の手の流派としては、起倒流が東新田・寺下・五軒島・坂上に、検藤流が植田・中切・坂下の各シマに伝承されている。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。