曹洞宗正眼山
安穏寺のお参りの記録一覧
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
今回のあじさい祭りは先代住職はいらっしゃいませんでして、
御朱印は対応と書いてあったのに書かない、忙しいから無理
イベントの方が重要で御朱印なんて二の次、、、と言われ奥にひっ込んで行きました。
昨年も檀家さんの1人から当代は気難しい方で我々も気を使うとの事でした。
多分2度と足を踏み入れることはないでしょう。
御朱印対応は勿論、お守りお札の販売もしていただけませんでした。
何様なのか!!?
あんな奴がいるから寺社仏閣巡礼は廃れるんよ、分からんのかね?
分からんのだろうね。
先代は凄く優しくて対応一つとっても上品で味があったのにね。
写経、坐禅に御朱印と書いてあるのにね。
申し出て書けん!
原住職のあんたに期待はしないの、こっちは💢
水子地蔵
ネムノキはとても大きい。
これからの時期は見頃です。
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
紫陽花が咲くときにお寺が開かれるという噂を聞き付けたのと
紫陽花画像がウェザーニュースに投稿できそうなのでやってきました。
御朱印そっちのけで撮影されている方が多い様ですね。
現住職はクセの強い方、悪い人ではないですが(^^;;
心臓に毛が生えている方はどんどん話をしていただきましょう。
先代のご住職は温厚な方です、お年を召されているからかな?御朱印を時間かけて書いて頂けます。
本堂
スロープができていますね。
山門代わりの紫陽花が参道の両脇を彩っています。
中々本堂が見えません。
左手に鐘楼堂、右手の大きい木はネムの木
ネムノキですって。目を凝らすとプレートがかかっています。
本堂前の
扶桑廿一大師霊場の17番でしょうか?
鐘楼堂
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0