御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方安穏寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年06月10日(月)
参拝:2024年6月吉日
今回のあじさい祭りは先代住職はいらっしゃいませんでして、
御朱印は対応と書いてあったのに書かない、忙しいから無理
イベントの方が重要で御朱印なんて二の次、、、と言われ奥にひっ込んで行きました。
昨年も檀家さんの1人から当代は気難しい方で我々も気を使うとの事でした。
多分2度と足を踏み入れることはないでしょう。
御朱印対応は勿論、お守りお札の販売もしていただけませんでした。
何様なのか!!?
あんな奴がいるから寺社仏閣巡礼は廃れるんよ、分からんのかね?
分からんのだろうね。
先代は凄く優しくて対応一つとっても上品で味があったのにね。
御朱印は対応と書いてあったのに書かない、忙しいから無理
イベントの方が重要で御朱印なんて二の次、、、と言われ奥にひっ込んで行きました。
昨年も檀家さんの1人から当代は気難しい方で我々も気を使うとの事でした。
多分2度と足を踏み入れることはないでしょう。
御朱印対応は勿論、お守りお札の販売もしていただけませんでした。
何様なのか!!?
あんな奴がいるから寺社仏閣巡礼は廃れるんよ、分からんのかね?
分からんのだろうね。
先代は凄く優しくて対応一つとっても上品で味があったのにね。
すてき
投稿者のプロフィール

シンくん3320投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。