御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月
退休寺ではいただけません
広告

たいきゅうじ

退休寺のお参りの記録(2回目)
愛知県神領駅

投稿日:2024年08月06日(火)
参拝:2024年8月吉日
愛知県春日井市に在る賜恩山 退休寺を参拝しました。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来。
この本尊・阿弥陀如来坐像は、今年の2月に市指定文化財から県指定文化財に昇格しました。(目出度いです。)
他に所蔵の観音立像、地蔵菩薩立像、阿弥陀如来立像は市指定文化財です。

今年の1月8日に参拝しましたが、その際にご住職から「観音堂の秘仏・聖観音像は毎年8月の第一日曜日に開帳」とお聞きしたので、今回開帳日に伺いました。
(前回分は投稿済ですので宜しかったら見てやって下さい。今回分は簡単に。)

開帳時刻がわからなかったため、何時頃伺えば良いかtelにてお聞きした所、「朝から開けるが夕方からの祭りの準備で境内に提灯をぶら下げるのでバタバタしている。午前中には終わるのでその後が良い。また境内に車は停めれないので横の駐車場に停めて下さい。」との事で、正午過ぎに伺いました。
山門をくぐると、境内の真ん中に提灯が付いた立派な装置、電動式で回転する仕組みの様でした。皆さんこの装置の周りを踊られるのかな。
まだどなたもいらっしゃらないので私一人。先にお目当ての観音堂へ、お堂の扉は開かれています。手を合わせてからゆっくり秘仏・聖観音立像を拝観。表面が擦れてしまったのか凹凸が均されている感じで、また木目が目立ってしまい、お顔の表情が掴めません。お鼻はコアラのマーチのコアラの鼻みたいですし。恐らく作られたのは平安時代後期だと思われますが、この寺院の創建は江戸時代であり、その間野ざらしだったのか民家にあったのかわかりませんが、いずれにしても大切に崇められてきたのは間違いありません。

---編集中

退休寺(愛知県)
山門
退休寺(愛知県)
盆踊りの提灯と本堂
退休寺(愛知県)
本堂
退休寺(愛知県)
本尊・阿弥陀如来坐像、県指定文化財に昇格
退休寺(愛知県)
退休寺(愛知県)
観音堂
退休寺(愛知県)
退休寺(愛知県)
観音立像(市指定文化財)
退休寺(愛知県)
退休寺(愛知県)
?堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
退休寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ