ふくしょうじ|臨済宗妙心寺派|鶴棲山
福昌寺のお参りの記録一覧
![シンくん](https://minimized.hotokami.jp/eJ9dJqzvY_nJsxmc-Hj6AuQfS7a3IgbAQ70Kh6ShMNE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
コロナが中々治らないので、邪気払いのために蔵出しです。
ふくしょうじ、善師野街道に面しています。
御朱印も、檀家方が『無いんじゃないかね』と言われる位のことでした。
今まで、福昌寺さんの御朱印は出されていなかったと思われます。
御朱印は、薬師如来、薬師堂は、山門の真北に位置しています。
今日は、地域の掲示板に貼られていたものを写真撮っていて
一般参加可としてあったので、予定を決めて盂蘭盆に参加しました。
本来は地元の皆さんのみの行事ごとで、
地区会長さん、老人会の皆さん、住職さんとお声をかけて頂き参加してきました。
福昌寺さんでの体験で、200以上はある大きな数珠を参加メンバーで
『なぁむまいだー、なぁむまいだー、、、』と両手で持って隣の方へ送っていくと。
大きな数珠が目前に差し掛かった時に首を垂れなさい、との事。
数珠送りは、修行の一環で2日ないし3日くらいの日にちをかけて黙々とこなすと言うもののようです。
住職さん曰く、途中で休憩を挟んでいたであろうとの事。
5分〜10分と継続しただけなのに、腕が上がらなくなっていました。
その後、休憩を挟み住職さん、皆さんと少し会話をしてからの退出とさせて頂きました。
コロナ禍で、しばらくは休止していたそうです。
お目にかかれない御朱印。
あるのだけど、私も頂けるなんて思わなかったです。
気さくに書いていただいた、先代住職さんにはとても感謝しています。
山門近くには、三十三観音がずらーーーーっと並んでいます。
よく見ると、釈迦牟尼仏、不動明王、十一面観世音、、、。
一石三観音かな?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
24
0