新型コロナウイルスの影響を受けて始まったオンライン坐禅会。緊急事態宣言の解除や他県間の移動規制が解かれましたが、多くの方から「継続してほしい」とのお声を頂きましたので、お寺での坐禅会と並行して引き続きオンライン坐禅会も開いていきます。(不定期開催)
以下に詳細を記しますので、ご関心ある方はぜひお申込みください。(どなたでもご参加いただけます)
===
◆日時
2020年11月17日(火)
20:00~21:15ごろ終了予定
◆内容
・ご挨拶、約束の共有
・坐禅についての説明
・坐禅(15~20分)
・フリートーク(それぞれの近況報告や気づきのシェアなど)
・読経(「白隠禅師坐禅和讃」、経文はこちらでご用意します)
◆お申込み
必ず、下記Googleフォームよりお願いいたします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUhh1Jj9gy6AvzulrnmosTv8lBa4qRMgxtLqwXgilE7ZxXUw/viewform?usp=sf_link
*ご入力いただいたメールアドレス宛にZoomのURL・ID・パスコード等をお送りします。
◆当日までのご準備
◯当日は「Zoom」を使って実施します。事前に下記リンクからご自身のパソコンかスマホにインストールをお願いします。
https://zoom.us/download
◯坐禅が初めての方は、以下の資料が参考になります。予め見ておくとよりスムーズに場に入れるかと思いますので、お時間があるときにご覧ください。
▼「玄峰和尚と一緒に坐りましょう。」(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=pFSybZtThHQ&t=201s
▼臨黄ネット「坐禅入門」(テキスト)
http://www.rinnou.net/cont_02/suwaru.html
◯座布団やクッション、イス、飲み物などをご用意いただければよりゆったり坐れるかと思います(イス坐禅でも構いません)。好みの香りのお香やアロマキャンドル、ディフューザーなどを焚くのも良いかもしれません。お好みでご用意ください。
◆料金
無料
*坐禅会自体は無料ですが、回ごとに寄付先をご紹介しています。現下の状況で、社会事業を行う団体の多くが経済的な困難に直面しております。よろしければそのような団体さまへ「お布施」をお願いいたします。(強制ではありません。ご無理のない範囲でお願いします)
◯今回ご紹介する寄付先:特定非営利活動法人「おてらおやつクラブ」
▼団体について
「おてらおやつクラブ」は、日本の子どもの貧困問題の解決を目指すNPOです。お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、子どもをサポートする支援団体の協力の下、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」をしています。活動趣旨に賛同する全国のお寺と、子どもやひとり親家庭などを支援する各地域の団体をつなげ、お菓子や果物、食品や日用品をお届けしています。(WEBサイト→
https://otera-oyatsu.club/)
▼ご寄付はこちらから
https://congrant.com/project/ooc/939
===
以上です。
その他何かご不明な点があれば、下記「お問い合わせ」欄より遠慮なくご連絡ください。