御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
薬師寺(文津)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月12日(水)
参拝:2022年10月吉日
月次祭されていました。
少しでも参加しようと思い、留まりました。
おちょぼさんとこといっしょなので油揚げがありましたよ、
後はお神酒と蝋燭と線香ですね。
もちろん、この様な機会がなかなかないので早速あやかってきました。
後で知ったことなのですが、文津の砦跡とGoogleマップでは上がっていますね、
全く気がつきませんでした。
またご縁があれば足を運びたいですね。
少しでも参加しようと思い、留まりました。
おちょぼさんとこといっしょなので油揚げがありましたよ、
後はお神酒と蝋燭と線香ですね。
もちろん、この様な機会がなかなかないので早速あやかってきました。
後で知ったことなのですが、文津の砦跡とGoogleマップでは上がっていますね、
全く気がつきませんでした。
またご縁があれば足を運びたいですね。
御千代保稲荷 普光山
遍照廿一大師第2番札所 薬師寺
予定表多い
月次祭です。
般若心経と念被観音力のお経はわかりました。
般若心経と念被観音力のお経はわかりました。
御本堂
中はこんな感じ
金木犀もうすぐ咲きそう。
今日引いた御神籤
なかなか出なくて焦りました。
なかなか出なくて焦りました。
すてき
投稿者のプロフィール
![シンくんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/MbX1HPqRs9_2bUwlz9dY1jsgfwbjvkfvXfa2wzV_V7k/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
シンくん3250投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。