御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
大縣神社ではいただけません
広告

おおあがたじんじゃ

大縣神社のお参りの記録(2回目)
愛知県楽田駅

投稿日:2024年05月21日(火)
参拝:2024年3月吉日
ウィメンズマラソンを無事終え、大縣神社へ。
大縣神社には姫宮奥宮のある相澤山、毘沙門天を祀る泉浄院のある信貴山、大縣神社奥宮のある尾張本宮山の三山があり、前回行けなかった信貴山も登ることができました。
大縣神社、姫宮神社、大国恵比寿神社を参拝後、姫宮奥宮のある相澤山へ。
相澤山と信貴山の間に八大龍王を祀っている洞穴があり、ちらっと覗いて通り過ぎかけた時に、毎日登っているという年配の男性に「八大龍王は見てきたの?」と声をかけられ、洞穴までまた案内して頂き色々なお話や写真など見せて頂きました。
「斎藤一人さん知ってる?あの方の御一行が来てこの八大龍王の場所を案内したの」とのこと。
そういえば手水舎の柱に御一行の名前を見たのを思い出しました。
これから初めて信貴山行くことを伝えたら、近道を案内してあげると言って本日三山登り終えていたのに信貴山までうんちくとおやじギャグ連発とともに案内してくれました。
大縣神社(愛知県)
大縣神社
大縣神社(愛知県)
姫宮
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
大縣神社近くにあります。
伊勢神宮と熱田神宮の遙拝所
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
数日前まで梅園まつりがあったようです
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
桜もちらほら
大縣神社(愛知県)
姫宮奥宮入口
ここからさらに登ります
大縣神社(愛知県)
姫宮奥宮
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
八大龍王を祀る洞穴
知らないと気づかず通り過ぎてしまいます
大縣神社(愛知県)
ここで案内していただいた方とこの辺でお別れして本宮山へ
大縣神社(愛知県)
雨宮社
大縣神社(愛知県)
山姥青黄姫龍王社
大縣神社(愛知県)
大縣神社(愛知県)
大縣神社手水舎
大縣神社(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大縣神社の投稿をもっと見る105件
コメント
お問い合わせ