御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神明・白山社相殿のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月15日(水)
参拝:2024年5月吉日
参拝日 5月15日水曜日 犬山市杁下71
神明・白山社相殿(シンメイ・ハクサンシャ アイドノ(アイデン))
相殿とは、社殿に2柱以上の神様を合わせて祀ることだそうです。
天満社(テンマンシャ)・秋葉社(アキハシャ)・金刀比羅社(コトヒラシャ・コンピラシャなど読み方複数あり)・津島社(ツシマシャ)が一緒(合祀(ゴウシ))に祀られています。
稲荷神社(イナリジンジャ)のみ左側に別で祀られています。
駐車場は無く私はバイクで行きました。
手水は蛇口が付いていているので普通に水が出ます。
南側に県道があるので車の騒音が大きいです。
人は誰もいなく、社務所もありませんでした。
神明・白山社相殿(シンメイ・ハクサンシャ アイドノ(アイデン))
相殿とは、社殿に2柱以上の神様を合わせて祀ることだそうです。
天満社(テンマンシャ)・秋葉社(アキハシャ)・金刀比羅社(コトヒラシャ・コンピラシャなど読み方複数あり)・津島社(ツシマシャ)が一緒(合祀(ゴウシ))に祀られています。
稲荷神社(イナリジンジャ)のみ左側に別で祀られています。
駐車場は無く私はバイクで行きました。
手水は蛇口が付いていているので普通に水が出ます。
南側に県道があるので車の騒音が大きいです。
人は誰もいなく、社務所もありませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
![荒神さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/lHHB6YiARBOU10fYvCqmQ-ztuOezI-16qBdK0VKhGJc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240605-073334_yCdSVElaVp.jpg@webp)
荒神47投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。