今回は9月の秋季彼岸会永代経法要の告知と共に
かねてから質問の多かった
法座の毎月のYouTubeでの投稿•編集について
お話しさせていただきます
吹上寺がYouTubeに投稿し始めたのは
3月の春季彼岸会永永代経法要からでした
(こちらは吹上寺門徒さん向けに限定公開したものです)
今年の2月、吹上寺では決断がせまられていました
3月の永代経、できないかもしれない
日本で感染者が出てからまだ1ヶ月の頃
情報も少なく世間では、不要不急の外出•集会は
控えてください、といわれていました
もちろん、法要とは不要不急のものではありません
全国の事業施設に休業要請がなされたときも
お寺は学校や病院の様に、社会的に必要な施設として
政府からの休業要請は出されませんでした
私も僧侶としての修行の際
法要に対する心構えとしてこんなことをききました
法要はいかなる時も
気を抜いて勤めていいものは無い
何故か、それは法要に参列する人にとって
それが人生で最初のお参りかもしれない
それが人生で最後のお参りかもしれない
そして唱えている僧侶にとって
それが人生で最後のお勤めかもしれない
だから、"どうでもいい"法要は一つもない
ですから法要は中止はできない
延期も可能な限りしたくない
しかし、本堂での声をあげての読経というのは
(特に情報の少ない当時では)
計り知れないほど危険なものでした
そこで、西本願寺や築地本願寺、地方で
活躍されている親しい僧侶の方から意見をいただき
オンラインで、比較的少人数でも配信ができる
YouTube•Instagram•Facebookの中から
YouTubeで法要を執り行うという決断を
とることになりました
話が長くなりましたが
吹上寺で行っている動画投稿の説明です
用意している機材としては
撮影
-スマートフォン(iPhone8Plus)
-スマホスタンド
編集
-MacBookPro(macOS Catalina)
使用したアプリケーションとしては
撮影
-カメラ(スマートフォンの普通の動画撮影)
-Wirecast Go(生配信のときのみ)
↓ライブ配信の参考動画
https://youtu.be/RmHz1qCp9TQ
投稿
-YouTube
編集
-YouTube
-iMovie(タイトル、音量明るさ調整)
↓動画編集の参考動画
https://youtu.be/3Jx33rqPCr0
-Vrew(主に法座での字幕、カット)
↓字幕の参考動画
https://youtu.be/12PlPvsWZFI
大まかな流れとしては、
①スマホスタンドでスマートフォンを固定し
画角を整えてから撮影
(動画の前後は後からカットできるので
撮影ボタンは早めに押すのがポイント)
(生放送であればWirecast Goも使用する)
②スマートフォンから撮影した動画を
YouTubeにいちど非公開設定で投稿
③YouTubeに投稿された動画は自分の
チャンネルの動画であればダウンロード可能なので
YouTubeからMacBookPro(以後PC )に取り込む
④PCで取り込んだ動画をまずiMovieで編集し
タイトルや音量の調整、字幕以外の装飾
(今のところ人物紹介や、合掌•礼拝の案内)をする
⑤Vrewを用いて字幕を作成
(法話の字幕は原稿と照らし合わせながら)
⑥住職にも確認してもらう
⑦YouTubeにて投稿時間を設定し投稿
となっています
ほとんどは単純な作業なので慣れてきた
今となってはそこまで苦ではありませんが
字幕をつける作業などはかなり大変かと思います
(初めて動画を投稿される方は、
五分ほどの短い動画からをお勧めします)
さて
来週9月18日は秋季彼岸会永代経法要です
新型コロナウィルス感染防止対策として
「3つの密」を避けるため
残念ながら一般のご参詣はお断りさせて頂き
内陣読経のみとさせて頂きます
その際はオンラインにてYouTubeでの配信のほか
今回新しくDVDを作成いたします
ぜひご家庭にて秋季彼岸会永代経法要に
参加いただけたら幸いです
(11月ごろには、感染状況を注視した上で
対策を取りながらの本堂での参拝を
再開したいと考えています
その際はみなさんの参詣を
心よりお待ちしております)
合掌
(投稿:釈元祥)