御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
建中寺ではいただけません
広告

けんちゅうじ

建中寺のお参りの記録(1回目)
愛知県車道駅

投稿日:2021年01月23日(土)
参拝:2020年12月吉日
3
東海三十六不動尊霊場 第8番札所 建中寺

長久寺参拝後に訪れましたが、建中寺は長久寺と共通して言える事としては、名古屋市内のお寺としてはかなり大きい。5万坪の敷地を有するとのことです。また、徳川家に所縁があるお寺で、尾張第2代目藩主徳川光友公が、初代尾張藩主義直公(家康の九番目の息子)の菩提を弔い、尾張徳川家先祖代々の菩提寺として創建したとのことです。
建中寺の建物その他
建中寺の建物その他
寺号標
建中寺の山門
建中寺公園にある総門
建中寺の建物その他
建中寺公園 参道になっていますね
建中寺の山門
三門 慶安四年(1651)創建当時の建築物で、総檜造り三間重層門の建築様式で、本瓦葺きである。
三門とは、空門・無相門・無願門の三解脱門の意味を持つ。
佛教の覚りの境地を表すものである。
別名山門とも表記する。
建中寺の芸術
葵の御紋
建中寺の手水
建中寺の芸術
龍🐉の精巧な彫物の燈籠
建中寺の芸術
建中寺の本殿
不動堂 こちらのお不動さまは徳川家に代々伝えられていた秘仏で、徳川家康公の念持仏で勝軍不動と言われていたの説があるそうです
建中寺の末社
建中寺の末社
建中寺の仏像
建中寺の自然
建中寺の本殿
開山堂 本尊阿弥陀如来を中心として建中寺の開山上人中興上人の木像を安置し、代々の住職の位牌が祀られている。
建中寺の建物その他
建中寺の本殿
建中寺の本殿
本堂 天明七年(1787)大火の後に再建されたもので、入母屋造り本瓦葺きで、格調高く古式を保っている。
間口十五間(27m)奥行十四間(25.2m)建坪二一〇坪(700㎡)の巨大な木造建築で、現在名古屋市内の木造建築物としては最大のものである。
  本尊阿弥陀如来は、開山廓呑上人が結城弘経寺から招来された、止利仏師作と伝えられる中品中生の印を結ばれた大変貴重な仏像で
その円満な相好は拝する者に対して清らかな信心を起こさせるものである。
建中寺の建物その他
建中寺の建物その他
経蔵
建中寺の建物その他
建中寺の建物その他
鐘楼
建中寺の授与品その他

すてき

御朱印

東海三十六不動尊霊場 第8番札所
東海三十六不動尊霊場 第8番札所

みんなのコメント3件)

この凝った燈籠は最近の物ですかね?
この白さからすると..🤔

2021年01月24日(日)

恐らく新しい物だと思いますね🤔
まだ彫物の形が風化していないので🧐

2021年01月24日(日)

やはり、そうですよね..
これを昔の方がデザインしたとなるとロマンがあるんですけどね😊

2021年01月24日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
建中寺の投稿をもっと見る26件
コメント
お問い合わせ