はくさんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山社(児玉白山社)のお参りの記録一覧
![ワカマティー](https://minimized.hotokami.jp/NMjdBeOiM-DUcYU-OVRI4XFhg6eZsxBL2QlEO1jl6Mk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200124-085337_TFfIcdAcKo.jpg@webp)
ワカマティー
2020年03月28日(土)
94投稿
創建年不詳ですが、1700年代にはあったようです。
本殿もいい感じで、第二次大戦の戦火を免れて残っているのでは?と勝手に想像しながら、お参りさせていただきました。
やはり平和はありがたいですね。
コロナ、コロナと騒がれる日々が続きますが、安寧と、薬が早く出来ることを願わずにいられませんでした。
もっと読む
ハイチュウ
2020年03月29日(日)
3894投稿
迷路の様な狭い道をくねくねと歩いて行くとありました。
けして大きな神社さんではないのですが、綺麗なお花が活けていたり、沢山の幟が立っていたりと町内の人達に守られている感を感じました。
良い神社さんだと思います。
紅白の幟が目立ちます。
屋根と屋根を支える柱のバランスの違和感。
拝殿 (本殿)白山社 (合祀)八幡社(合殿)稲荷社、児宮、社宮司社、津島社
(境内社)金毘羅社、神明社、秋葉社
社号標は鳥居から南に40mぐらい行ったところです。
その社号標の近くに「丹羽長秀邸址」の石碑 石碑だけです。
織田家家臣№2 寄生虫の病気にかかり、あまりの苦しさに自ら腹を割いて虫を出そうとしたそうな。
「しゃんしゃん馬」の碑
子安地蔵尊
役行者
社務所
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0