はくさんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山社(児玉白山社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月29日(日)
参拝:2020年3月吉日
迷路の様な狭い道をくねくねと歩いて行くとありました。
けして大きな神社さんではないのですが、綺麗なお花が活けていたり、沢山の幟が立っていたりと町内の人達に守られている感を感じました。
良い神社さんだと思います。
けして大きな神社さんではないのですが、綺麗なお花が活けていたり、沢山の幟が立っていたりと町内の人達に守られている感を感じました。
良い神社さんだと思います。
紅白の幟が目立ちます。
屋根と屋根を支える柱のバランスの違和感。
拝殿 (本殿)白山社 (合祀)八幡社(合殿)稲荷社、児宮、社宮司社、津島社
(境内社)金毘羅社、神明社、秋葉社
社号標は鳥居から南に40mぐらい行ったところです。
その社号標の近くに「丹羽長秀邸址」の石碑 石碑だけです。
織田家家臣№2 寄生虫の病気にかかり、あまりの苦しさに自ら腹を割いて虫を出そうとしたそうな。
織田家家臣№2 寄生虫の病気にかかり、あまりの苦しさに自ら腹を割いて虫を出そうとしたそうな。
「しゃんしゃん馬」の碑
子安地蔵尊
役行者
社務所
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。