きゅうこくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
久国寺ではいただけません
広告
久国寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月12日(水)
参拝:2021年5月吉日
尾張三十三観音霊場の尾張東部の寺院巡りの7寺目は、名古屋市北区に在る第29番 天長山 久国寺です。今回の寺巡りの最後になります。
先の第30番善福院から北東へ1km行った所に在ります。曹洞宗で、本尊は聖観音菩薩。
岡本太郎作の梵鐘がある事で知られています。
16世紀末~17世紀初に三河の法蔵寺から家康の守護仏である出世勝利開運聖観音菩薩を譲り受け創建したとの事です。大戦での名古屋大空襲により焼失していますので、それ以降の再建のため建物等はさほど古くはありません。
山門をくぐると正面に本堂ですが、右手の鐘楼にトゲトゲのちょっと異様な梵鐘がぶら下がっています。これが岡本太郎作になります。この梵鐘を見るためにこの寺院に訪れる方もいらっしゃる様です。
こちらの寺院も本堂が閉まっているため祭壇等はわかりませんでした。(名古屋市内の寺院は治安上、お堂は鍵が掛けられている?)朱印もお堂の外に置いてありました。
よって、セルフで朱印を押印しました。
尚、駐車場は、境内の左側(西側)の道路を挟んだ所に30台位停めれます。
先の第30番善福院から北東へ1km行った所に在ります。曹洞宗で、本尊は聖観音菩薩。
岡本太郎作の梵鐘がある事で知られています。
16世紀末~17世紀初に三河の法蔵寺から家康の守護仏である出世勝利開運聖観音菩薩を譲り受け創建したとの事です。大戦での名古屋大空襲により焼失していますので、それ以降の再建のため建物等はさほど古くはありません。
山門をくぐると正面に本堂ですが、右手の鐘楼にトゲトゲのちょっと異様な梵鐘がぶら下がっています。これが岡本太郎作になります。この梵鐘を見るためにこの寺院に訪れる方もいらっしゃる様です。
こちらの寺院も本堂が閉まっているため祭壇等はわかりませんでした。(名古屋市内の寺院は治安上、お堂は鍵が掛けられている?)朱印もお堂の外に置いてありました。
よって、セルフで朱印を押印しました。
尚、駐車場は、境内の左側(西側)の道路を挟んだ所に30台位停めれます。
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten977投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。