新出来ちないにある須佐之男社よりも小ぶりな神社(神楽殿が無いので) ですね。大きめの通り沿いにあって寺社仏閣巡りされている方以外は 知らない人も多いのでは無いかな?
7
0
鳥居もない小さい祠があるだけの神社です。 バスレーンという大きな通り沿いにありますので車なら裏になる北側の道からの方が気は楽です。
2
名古屋の東区には「須佐之男社」が立て続けに建ち並んでいる。昔、疫病がはやり牛頭天王を祀る事を推奨されたとか。 小さな須佐之男さんである。でも、お供え物がしてある。誰かが管理しているのであろう。小さな神社は、潰すのは簡単だが維持していくのは大変だと思う。歴史を紡いでいって欲しい。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
7
0