やまだてんまんぐう
山田天満宮のお参りの記録一覧
大曽根駅から徒歩数分。「名古屋三大天神参り」「恋の三社めぐり」の札所である人気神社です。1月4日に参拝しました。
金運を上昇させる金神社の銭洗いは、例年同様、境内外の歩道まで行列が続く人気ぶりでした。
私は三大天神参り満願の天神像御守をこちらで頂きました。別途拝受した三社連名の合格御守は、御札のように立てて祀れる台紙付きでした。
「恋の三社めぐり」は、御嶽神社の「よりそい石」に因むもの。大己貴命が悪縁を絶ち良縁を導いて下さるとのことです。
「恋の三社めぐり」集印スタンプ
名古屋三大天神参り。満願すると天神像御守りが頂けます
台紙を折ると立てて祀れます
山田天満宮に参拝させてもらいました。 名古屋三天神の一つです。
名古屋城の鬼門の位置に造営されたそうです。 境内社が多数在り、
中でも「銭洗い」という独特の祈願が出来る、「金神社」の人気が高いです。
恋の三社巡りのひとつでもあり、平日でも参拝者が多かったです。
社標
蕃塀
手水舎
手水舎の鷽
拝殿
扁額
本殿
金神社の鳥居
金神社
銭洗い場
方向祈願牛
御朱印待ちの木札
山田天満宮へ参拝に上がりました⛩️
直書きの御朱印をお受けしました
撫で牛
参拝に上がったら、撫で撫でしましょう😄
クスノキの木の中に仏様が🤩
稲荷神社(境内社)
八大龍神社(境内社)
都会の中心部に由緒正しい神社がありました。
数多のご利益がある神社のようです。
全国では珍しい銭洗いの金(こがね)神社もあるので気になる方は是非。
今の時期は敷地内の梅が見事に咲いており、魅力の一つです。
直書き御朱印は3種類ありました。
敷地内の梅が綺麗です。
こちらも梅の花が開花しておりました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0