御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八坂神社のお参りの記録一覧
ハイチュウ
2019年07月24日(水)
3900投稿
ネットで書かれていました。
なぜ、鳥居は南なのに社殿は東なのか?
なぜ、賽銭箱がないのか?
なぜ、旧社号標は「八阪」なのか?
色々理由があるみたい。
旧社号標は「八阪神社」
入り口は南向き
社殿は東を向いてます。
手水舎
拝殿 昔は南向きだったとか。
本殿 昔、罪人が馬に乗って神社の前を通ると落馬することが続いたそうな。ゆえに東向きにかえたとか。
(境内社)神明社
(境内社)祖霊社
(境内社)秋葉社
ネットによると、落ちているお賽銭を子供達が拾う風習があるとか。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0