りゅうふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方笠覆寺 (笠寺観音)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月14日(日)
参拝:2021年2月吉日
第14番の次は第15番の天林山笠覆寺です。笠寺観音の呼称の方が有名です。名古屋市南区にあり、真言宗智山派のお寺です。
733年の創建と伝わっており古刹です。境内には多宝塔、薬師堂、白山社、延命地蔵堂、役行者堂などの多数のお堂があります。
現在、整備事業中で本堂の修理をしています。
本尊は秘仏十一面観音で、8年に1回のご開帳。お前立ち観音は笠を被っていました。
納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、敷地の北西側に10台位の駐車場があり、東側にも30台位の駐車場があると思います。
733年の創建と伝わっており古刹です。境内には多宝塔、薬師堂、白山社、延命地蔵堂、役行者堂などの多数のお堂があります。
現在、整備事業中で本堂の修理をしています。
本尊は秘仏十一面観音で、8年に1回のご開帳。お前立ち観音は笠を被っていました。
納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、敷地の北西側に10台位の駐車場があり、東側にも30台位の駐車場があると思います。
すてき
投稿者のプロフィール

nomuten1127投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。