なるみはちまんぐう
鳴海八幡宮のお参りの記録一覧
![Kumataro](https://minimized.hotokami.jp/1XIi_sUOlgpiwd-v4s07G9hUvITEhY5LxYGmOE8MMag/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210124-055119_nw1hFliHo9.jpg@webp)
鳴海八幡宮
住宅街に佇む。参拝は地元の方がちらほら。
常駐されている方はおられず、残念ながら御朱印もいただけず。
社殿
入口
入口
案内図
香良洲社
稲荷社
w
稲荷社
北野天満社
北野天満社
隣に合格祈願の絵馬がたくさん掛けられていました
御神木
樹齢1100~1200年とも
御神木
社殿
![せつな](https://minimized.hotokami.jp/K6RvKZYoqU0bKZ4FbE3w8zlEvtU2JK7s5tgFxIGEPbU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
七所神社近くにある八幡宮⛩️
とても広く、摂社や末社がいくつもあり特に目を引いたのはご神木の楠🌳
由緒書きはなく、栞なども置いていなかったので詳細は不明ですが立派な神社でした✨
こちらの神職の方は、普段は熱田神宮にお務めされておられるそうです。
土日はいらっしゃるとのことですので、またお参りさせていただきたいと思います🙏
ちなみに御朱印は入口横に宮司様のご自宅があるので、そこでいただくことができます!
社号碑
境内全景図
手水舎
立派な鳥居⛩️
狛犬さん
拝殿
扁額
香良洲社 参道
香良洲社
末社6社
左から国造社 御鍬社 秋葉社
左から高良社 金刀比羅社 須佐之男社
鳴海稲荷大明神 参道
鳴海稲荷大明神
祓戸社
由緒書き
ご神木がとても雄大でした!
末社 北野天満社
北野天満社 由緒書き
なかなか、立派な神社さんです。
立派な社叢に守まれています。
ハトさんマーク
すごいハト胸
北野天満社(きたのてんまんのやしろ)
(境内社)須佐之男社、金刀比羅社、高良社、秋葉社、御鍬社、国造社
お稲荷さん
お香良洲さん
参集所
社務所
祓戸社
御神木
(参考写真)こちらは成海神社。かつては、成海さんといっしょにお祭りしていたが、いざこざが発生し「お前とこといっしょにやっとれるか!」という具合になってしまいました。でも今では、一日ずらして、お互いの神社を往復しているそうです。
看板あり、でも細い道を入って行きます。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0