かもじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社(徳島県)]()

![鴨神社の鳥居]()
![鴨神社の歴史]()
![鴨神社の手水]()
![鴨神社の建物その他]()
![鴨神社の狛犬]()
![鴨神社の本殿]()
![鴨神社の本殿]()
![鴨神社(徳島県)]()
![鴨神社の末社]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

鴨神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

macfun
2025年02月04日(火)
87投稿
式内社の論社である鴨神社さんを参拝しました。
京都の上賀茂神社の元社と言われております。
本殿がかなり立派な作りで見事でした。
こちらの神社も地元の氏子さんが大事にされているのがよくわかるたたずまいでした。
もっと読む

神祇伯
2020年12月20日(日)
1514投稿
阿波国美馬郡の式内社です。全国にある式内社"鴨神社"の一社で、御祭神を見る限りでは山城国の賀茂社からの勧請された系統です。四国のうち三国に鴨神社があるあたり、南海道は制覇されつつあったようですね…
《一の鳥居》
《由緒書き》
下の三柱はそれぞれ厳島、八幡、神明社の御祭神です。
《手水舎》
《表参道》
なかなかに長かった…
《境内》
上がりきったら向かい側に平地の裏参道が…そっちから上がれば良かったやんけ…
あと神域全体でよくある"森の香り"がしてました。自然で感じたのは初めてかもしれない🤣
《拝殿》
《本殿》
本家さながら一間社流造ですね。
《拝殿向拝の天井》
👁チェックポイント‼️
お参りを済ませて上を見ると大量の葵紋が!!どうやら神社への奉納者の名前を載せているみたいですね。ただ本宮の葵紋に似てるようで細部が違いますね。
《末社群》
《社務所》
普段は無人です。御朱印があるとの情報もありましたが、電話で確認した所ないとのことです😭
もっと読む
鴨神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0