たもりじんじゃ
田守神社三重県 美旗駅
参拝自由
🌼田守神社(たもり神社)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌺当社の創始については、詳らかにし難いのです。🌸社伝によれば、豪族伊賀氏族が、その祖神と当地の産土神を合祀奉斎し、後長元年中に大字鍛冶屋字吉田井上より現在の鎮座地蔵縄手の長平寺浦山に遷座したと伝えています。🍁平安時代には『延喜式』に伊賀郡の小社として田守神社の名が見られる以外、史料に登場するものはないのです。☘️近世には古山七郷の惣社として人々の崇敬をあつめ、雷王、牛頭天王、八幡、熊野権現、恵比寿之宮筒井権現等の摂社を持ち、十一面観音堂をもあわせ持っていました。🌺宮坊は梅母山吉田寺で江戸時代末に至る迄吉田神社と称されています。🪷明治に至り、現鎮座地には吉田神社 同境内社田守神社 同筒井神社 同八幡神社 同白山神社 同蛭子神社 同津島神社が鎮座していました。🌼明治四一年(1908)村内菖蒲池の村社住吉神社他無格社四七社、その境内社一〇社と共に村社吉田神社の境内社を同境内社田守神社へ合祀の上、田守神社と改称しました。🌸昭和二一年(1946)社格廃止しました。同年宗教法人として届け出、現在に至っています。
👣所在地 : 三重県伊賀市腰山上出837
🌷「スコップ/カフェ」周りは緑🌳🌱いっぱいで自然いっぱいで細い道抜けると緑に生い茂ったお店が現れます。おじちゃんとおばあちゃん2人でお店を切り盛りしています。緑🌿🍃がいっぱい見える席で、ゆったりしたテラス席で小鳥の囀り癒されます。ランチメニューはパスタランチ、サラダ、スープ、デザート🍰ドリンクが付きまーす😃 少しぴっりっとしたパスタにプリプリのエビ🦐が入っていてとても美味しいです。お店の中も、外もとても可愛い店舗です。庭には、いろいろなお花がいっぱい咲いていて、素敵なガーデニング☘️です❗️ 営業日が、土、日、月と、週3日だけなので気を付けてください。また、お邪魔しま~す❗️ ご馳走様でした🙏🌷
パスタランチ 「スコップ/カフェ」
御朱印 田守神社(たもりじんじゃ)
拝 殿 田守神社(たもりじんじゃ)
田守神社(たもりじんじゃ)
田守神社(たもりじんじゃ)
拝 殿 田守神社(たもりじんじゃ)
本 殿 田守神社(たもりじんじゃ)
本 殿 田守神社(たもりじんじゃ)
手水舎 田守神社(たもりじんじゃ)
田守神社(たもりじんじゃ)
「スコップ/カフェ」 周りは緑🌳🌱いっぱいで自然いっぱいで細い道抜けると緑に生い茂ったお店が現れます。
ホタテパスタ「スコップ/カフェ」
サラダパン 「スコップ/カフェ」
伊賀四国八十八ヶ所の吉田寺に行った際に、お隣にあったのでお参りさせて頂きました。
階段を10段ほど上がった所に鳥居、その両側には立派な御神木がありました。
鳥居を挟む様に2本の御神木があります。
拝殿
秋祭りが有名なようです。
御神木
伊賀国伊賀郡の式内社です。この社名ってなんかよくありそうでないんですよね。聞き慣れてる気がするのはきっとタモリさんの影響…
《一の鳥居》
市民センターの奥に神社があります。
《祭典一覧》
御祭神は別雷神さま…の他二十四柱って省略されちゃってますね。
やはり神社合祀政策の影響でしょうか。
《九月の行事予定》
《手水舎》
水は流れています。
《御神木》
これは杉ですかね。
《秋祭説明》
👁チェックポイント‼️
よく読むとなんかいろいろ興味深いことが沢山書いてますね。
祭りの当屋は右耳に箸をかける、だとか、貴箸神事というものがあるだとか。
《拝殿》🙏
なかなかに立派ですね。
某玄松さんのブログによれば、ここには近くにある吉田寺の鎮守社であった吉田神社があり、田守神社はその境内社でした。
それが明治の王政復古による神仏分離、式内社調査によって田守神社がメインに据えられたようですね。
《社務所》
普段は無人のようですが、ネットの情報では御朱印があるようですね。
《社号碑》
神社前の道路を100mくらい先にあります。
真ん中の色の違うところは社格が彫られていたと思われます。
《観音堂》
もともとこの境内も吉田寺の境内社だったので、神仏習合の名残を感じますね。
名称 | 田守神社 |
---|---|
読み方 | たもりじんじゃ |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ご祭神 | 《主》
彦屋主田心命 別雷神 木花咲耶媛命 《合》 表筒男命 中筒男命 底筒男命 建御名方神 大山祇命 大物主命 誉田別命 建速須佐之男命 白山比咩神 宇迦能御魂神 火之迦具土神 大綿津見神 五男三女神 六所大神 事代主神 大日孁貴神 速玉之男命 市杵嶋姫命 |
---|---|
体験 | 御朱印祭り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0