おきすえびすじんじゃ
蛭子神社(沖洲蛭子神社)徳島県 阿波富田駅
参拝/24時間
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 県道北側 |
蛭子神社巡り21。11月GoTo徳島旅行最後のお参りです。
バス停蛭子前のバス通り南側に入るとあります。
元はバス通り北側の徳島市北沖洲1丁目にあった神社が都市計画道路建設用地となり南沖洲へ移転したと境内石碑にありました。バス通り北側に車も停められない細い土地があり蛭子神社の看板が立っていて、そこが都市計画道路で買収されたあとの残りです。従前の境内地は今は舗装されて車が行き交います。
平成に新しく建てられた建物や石碑石像と、昔からの狛犬や百度石が混在し、長く親しまれている神社だなと思いました。
鳥居。
こちらのお参り時のみ大雨が降りました。
拝殿。
手水舎。
手水舎。
拝殿。
拝殿。
拝殿と社務所。社務所は雨戸が閉まっていました。
えびす像。釣り竿は竹の竿を差してあります。
えびす像の脇に亀の石像があります。
尾を高く掲げる狛犬。
このポーズの狛犬は後ろから見ると色っぽいです。
江戸時代の百度石。南海地震の被害と教訓が刻まれているそうです。
新しい百度石もあります。
由緒。
手水舎とえびす像。
バス停「蛭子前」から神社の屋根が見えます。このバス停のある歩道は元の神社境内です。
バス通り北側の看板。
都市計画道路で削られて残った元境内。駐車場にもならない細い土地です。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0