御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
還来神社ではいただけません
広告

もどろぎじんじゃ

還来神社
滋賀県 蓬莱駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

なむなむ
なむなむ
2022年09月08日(木)
155投稿

還来神社(還来大明神)[もどろきと読みます]に参拝してきました。

御祭神 藤原旅子(ふじわら の たびこ)
境内社 日吉神社 若宮神社 下司神社
神 紋 下り藤 右三ツ巴
例 祭 五月五日

御祭神 藤原旅子は第50代 桓武天皇の皇妃にして、第53代 淳和天皇の生母であり、太政大臣 藤原百川(ふじわら の ももかわ)の女(むすめ)である。
往昔 此の龍華の荘(大津市伊香立途中町、上龍華町、下龍華町)は藤原氏の食邑地にして、当時其の邸宅あり(大津市栗原地先)旅子ここに生まる。
長じて比良の南麓、最勝寺の開祖、静安に随侍し佛に帰依す。土俗称して蓮華婦人という。
静安勅を奉じ、しばしば宮中に参候して、佛名会、灌佛会等を行う。是により才色兼備旅子、桓武天皇に召し出され、第53代淳和天皇を生み奉る。旅子甚だしく帝の寵愛深かりしが、京都西院に隠棲され、延暦7年(西暦788年)5月18日病を得て逝去さる。
病重篤と成りし時『我が出生の地、比良の南麓に梛(ナギ)の大樹有り、その下に葬る可し』と遺命されし故、此処に神霊として祭祀さる。(鳥居真正面の古木が初代の梛の木)
 平治の乱(西暦1159年)起こりし時、戦に敗れし源義朝の一行は八瀬大原街道を敗走、ようやくにして此の還来神社社頭に着き、白羽鳴鏑の矢を献じ武運長久を祈願する。
 この一行に有りし源頼朝、落伍し途中の山に迷い乍らも、やがて、還来神社に到着、源氏の再興を祈願し、東国へと走る。
 後年、頼朝源氏の頭領として君臨せし時、此の還来大明神を忘れ難く神田を寄与す。
 故郷に還り来たれるとの此の神社の由緒に鑑み、その後日清、日露の戦いに参戦する人、此の社に参拝をなし、無事帰還を祈願さる。太平洋戦争に至るや、参拝者引きも切らずとかや、又源義朝白羽の矢と共に、馬に付けられし鈴をも奉納されし故事を以て、祈願者大小の鈴を奉納さる。
 何事も、必ず無事還れると言う御神徳に鑑み、戦い終わりし今日も、海外旅行、海外出張、旅行、交通安全、病気平癒、健康回復、又尋ね人等の帰還祈願に参拝者が絶えない。

 御祭神藤原旅子の御陵、京都市西京区大枝塚原町に現存す、之を宇波多陵と称す。
              (御陵は宮内庁所管)
 平成元年11月 御鎮座1150年式年大祭を斎行
          
(還来神社 御由緒資料より)

偶然にも、明日9/8に入院治療することとなった親友と実家の母の病気平癒、無事に退院できることを祈願、御守りを頂きに参りました。🙏🏻
還来神社⛩さまには、以前より、夫の転勤による単身赴任、友人の海外転勤の時など、その時その時に参拝し、祈願して参りました。

社務所は無人でしたが、本殿に書置き御朱印、各種お守りが置かれてあり、お賽銭箱に納めるようになっています。
京都、大原三千院に通づる峠道の途中にある、まさしく途中町。
紅い橋、欄干、鳥居⛩が美しい神社さまです。

還来神社(滋賀県)

両部鳥居⛩

還来神社の鳥居

社頭

還来神社の建物その他

扁額
還の文字の右上に、●が付いているのが気になって、厚かましくも電話でお訊ねをしたのですが、解らない、とのお返事でした。(失礼を致しました😓)
ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。🙇🏻‍♀️

還来神社の建物その他
還来神社(滋賀県)

狛犬さま右側

還来神社の狛犬

狛犬さま左側

還来神社の手水

手水舎

還来神社(滋賀県)

神木 梛の木

還来神社の自然

神木 梛の木の解説
御祭神としてここに祀られている藤原旅子は、病が重くなられた時に「出生の地・比良の南麓に梛の大木があり、その下に葬ってほしい」と遺言されたので、ここに神として祀られるようになりました。
今は、梛の木の切り株しかありませんが、大切に綺麗に祀られています。

還来神社の建物その他

神楽殿
残念ながら、先日の台風の為か、防風ネットで見えませんでした。😓

還来神社(滋賀県)

二の明神鳥居⛩と京尾立狛犬さま

還来神社の鳥居

二の明神鳥居

還来神社(滋賀県)

二の明神鳥居の扁額 
こちらには、還に●印はありませんでした🤔

還来神社(滋賀県)

二の鳥明神鳥居手前にあった大杉跡
🐸さまが。

還来神社の建物その他

大杉伐採の説明書き

還来神社(滋賀県)

大杉の切り株と🐸さま

還来神社(滋賀県)

高樹齢850年、高さ35.3m、幹回り5.4mの大木でした。強風のたびに枝が落下するなど、危険と判断されて平成30年(2018)に伐採されました。
樹齢850年😳本当に大きな杉の木でした。
惜しいです。残念です。😓

還来神社(滋賀県)

本殿
平治元年(1160)に第77代・後白河天皇から抜擢された藤原信頼は、同じく天皇の近臣であった信西と対立し、源義朝と平治の乱を起こし信西を斬首しました。
朝廷の最大の実力者となりましたが、二条天皇親政派と組んだ平清盛に敗北し、
信頼は斬首されました。
源義朝は一族を率いて東国へと逃れましたが、追討軍との戦闘で勢力が削がれ、
ついには年来の家人の裏切りにより殺害されました。義朝の三男・源頼朝(1147~1199)は一行からはぐれ、還来神社にたどり着いて源氏の再興を祈願したとされています。その後、近江国で捕えられ、清盛の継母である池禅尼の嘆願などにより助命され、伊豆国への流罪となりました。
治承・寿永の乱(1180~1185)で源頼朝は挙兵し、平家は滅亡しました。
御祭神の藤原旅子が故郷へ還り来たとの由緒から、明治時代になると日清や日露の戦地に赴く際に、無事の帰還が祈願されるようになりました。
太平洋線戦争に至ると江若鉄道(現在のJR湖西線)和邇駅から神社までの
約6kmを歩いて参拝する人々が絶えなかったと伝わります。
現在も、病気平癒、健康回復、旅の安全、交通安全、仕事の出張、海外出張、航空機の空の旅安全祈願が行われているようです。(投稿資料引用)

還来神社(滋賀県)

本殿下にカエル🐸さま
還るだけに🐸

還来神社(滋賀県)

「もどろきの かみにいのりて ぶじカエル」もどろきじんじゃ

還来神社の像

神鹿🦌さまも。

還来神社(滋賀県)

境内社
右「下司神社」左「若宮神社」

還来神社の末社

境内社
「日吉神社」

還来神社の末社

本殿左側

還来神社(滋賀県)

地蔵尊

還来神社の地蔵

平成30年(2018)に杉の大木が伐採されたのに伴い、境内の危険と見做される場所の
伐採も行われました。
その作業で地蔵尊が地中より発見され、祀られるようになったとのこと。

還来神社の建物その他

普賢堂

還来神社(滋賀県)

普賢堂 扁額

還来神社の建物その他

社務所
無人です。

還来神社(滋賀県)

社務所入り口上には御由緒書きが。

還来神社の鳥居

境内にもう一つ入り口鳥居⛩が。

還来神社の建物その他

そちらの扁額
こちらにも●印はありませんでした。
社頭、正面入り口の鳥居⛩にだけ、あの●印があったことになります。🤔

お名残惜しいですが、これにて還来神社⛩さまと、しばしのお別れです、
親友、実家の母が無事に退院して還れましたら、また報告、お礼参りに来させて頂きます。ありがとうございました🙏🏻

もっと読む
投稿をもっと見る(6件)

還来神社の基本情報

住所滋賀県大津市伊香立途中町518
行き方
アクセスを詳しく見る
名称還来神社
読み方もどろぎじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号077-598-3171
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.modorokijinja.org/index.html

詳細情報

ご祭神藤原旅子
ご由緒

藤原旅子は50代桓武天皇の皇妃にして、53代淳和天皇の御生母であり、太政大臣藤原百川の娘である。
往昔この龍華の荘は藤原氏の食邑地で、その邸宅あり、旅子ここに生まれる。長くて比良の南麓・最勝寺の開祖静安に随侍仏に帰依し、蓮華夫人と呼ばれた。静安勅を奉じしばしば宮中に参候して仏名会灌佛会を行なったが、これより才色兼備の旅子、桓武天皇の召し出され53代淳和天皇を生み奉る。後、京都西院に隠棲され、延暦七年(788)五月十八日逝去さる。
病重篤の時「わが出生の地比良の南麓に梛の大樹あり、その下に葬る可し」と遺命され、従者・畑丹波守により祭祀された。
”出生の地に還り来た”と言うので還来と名付けたのが当社の起りである。
後年、平治の乱に敗れた源義朝の一行は、八瀬大原を敗走し、ようやくにして、この還来神社に辿り着き、白羽の鳴鏑の矢を献上、武運長久を祈願する。後、源氏の頭領として君臨した頼朝はこの還来大明神を忘れ難く神田を寄与する。
故郷に還り来たれるとの当社の由緒に鑑み、その後日清日露の戦いに参戦する人この社に参拝をなし、無事帰還を祈願さる。太平洋戦争に至っては、数の参拝者の行列が毎日続いた。最近では海外派遣、海外旅行等無事帰還の祈願する人が多い。

体験伝説
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ