3
5
3件
とても丁寧に対応していただきました。 初めて御首題(ごしゅだい)帳を書き入れていただきました。 (御朱印帳でも大丈夫かは不明) インタフォンがある左側に伺いうと ベルを鳴らすと年配の上品な…続きを読む
投稿投稿:2024年10月10日(木)
参拝日参拝:2024年10月吉日
GWの5/4参拝してきました。 とげぬき地蔵に向かう手前見落としがなく発見しやすくて参拝もしす やすかだたです。 お線香は一束100円で巨大なお地蔵様の前のところでお線香を入れられるまし…続きを読む
投稿投稿:2024年05月04日(土)
参拝日参拝:2024年05月吉日
練馬春日町の駅から数分歩いてすぐ 入って右側にお稲荷さんその横には有形文化財の鐘があり大晦日につけるのでそこも貴重です。 院ないも丁寧に掃除されていて、横にはお墓もありがとうお参りにきて…続きを読む
投稿投稿:2024年04月10日(水)
初めて伺いましたが、広い境内には、季節の木々が綺麗に管理され、立派な...
江戸六地蔵尊の一つとして知られるお寺 江戸六地蔵とは、江...
練馬春日町まで行ったので、以前から、珍しい馬頭観音様があるということ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。