御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
近江湖南二十七名刹霊場の最新投稿一覧
169投稿
92803
92803
88639
園養寺滋賀県三雲駅
1回目
近江西国三十三ヶ所観音霊場 第32番札所、園養寺(おんようじ)にお参りしました。 📓御朱印(書置き)500円 線路を渡ってすぐ右手にある建物の入り口に置いてあります 日付は自分で…続きを読む
+10
![めんたいこマンさん](https://minimized.hotokami.jp/MbO85ULKLEP9NAnQ_FaHeQkGzi3zn0f_2y2VjNo1yIk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240919-233835_s63vmGUTeg.jpg@webp)
めんたいこマンさん133投稿
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
58
92803
92803
91224
正福寺滋賀県甲南駅
1回目
【滋賀県 甲賀市(旧甲南町)】 滋賀県の最南部で三重県との境に近いところに位置します。 飛鳥時代「聖徳太子」によって創建されたと伝えられ、当時は「天台宗」でしたが、 江戸5代将軍「徳…続きを読む
+2
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
ミッフィーさん535投稿
投稿:2024年12月30日(月)
参拝:2021年03月吉日
14
88639
91224
善水寺滋賀県三雲駅
1回目
【滋賀県 湖南市】 滋賀県は、長寿寺・常楽寺とともに「湖南三山」の一つです。湖南三山の寺院は、皆素晴らしくそれでいて「観光化」されていない感じが好きです。 奈良時代の創建の古寺で南北朝…続きを読む
+4
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
ミッフィーさん535投稿
投稿:2024年12月04日(水)
参拝:2019年06月吉日
15
91224
常樂寺滋賀県甲西駅
1回目
【滋賀県 湖南市】(じょうらくじ) 滋賀県の南部、「長寿寺」の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と地元の方に親しまれているようです。「長寿寺」「善水寺」とともに「湖…続きを読む
+4
![ミッフィーさん](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
ミッフィーさん535投稿
投稿:2024年11月30日(土)
参拝:2019年06月吉日
10
88639
90706
90706
88639
32435
32435
18078
88639
2451
善水寺滋賀県三雲駅
1回目
所用で近くに行ったので、父の供養も兼ねて湖南三山の善水寺に寄らせていただきました。 初めて参拝しましたが、国宝の多さにびっくりです。 他に参拝者はおらず、仏像も独り占め状態でゆっくりと観る…続きを読む
+38
ゆきちさん2020投稿
投稿:2024年10月16日(水)
参拝:2024年10月吉日
53
7503
30287