国宝 大法寺のたつ(龍)御朱印の投稿
11投稿
特別御朱印 天皇陛下誕生日 頒布
2024年02月23日(金)
大法寺では2月23日天皇陛下誕生日を奉祝し、特別御朱印の頒布を行います。 見開きの「三重塔」と辰年守り本尊「普賢菩薩」をお書きいたします。 「天皇陛下行幸地」他、各印を金色にて押印いた…続きを読む
投稿:2024年02月13日(火)
新春御朱印・竹灯籠
2023年12月28日(木)
大法寺では12月28日より新春御朱印を頒布いたしております。 新年の干支である辰をデザインした御朱印となっております。 見開き御朱印は、辰年守り本尊の普賢菩薩と国宝三重塔をご準備いたし…続きを読む
+9
投稿:2023年12月30日(土)
投稿:2023年12月26日(火)
辰年新春御朱印
2023年12月28日(木)16:00
大法寺では「大法寺」「十一面大悲」「普賢菩薩」「鯱」の御朱印も辰年新春版にて頒布いたします。 本年は十二支の竹灯りの点燈も予定されております。 新春御朱印頒布 12月28日18時…続きを読む
+4
投稿:2023年12月25日(月)
新春辰年御朱印
2023年12月31日(日)19:00
令和6年 新春辰年御朱印をご案内いたします。 国宝 三重塔 と 辰年守り本尊 普賢菩薩 の見開き御朱印 を12月31日より頒布いたします。 辰の絵と金色に輝く辰 の文字を入れており…続きを読む
+4
投稿:2023年12月09日(土)
あじさい柄御朱印頒布 6月から
2022年06月01日(水)〜30日(木)
大法寺では6月より、あじさい柄の御朱印を頒布いたします。 雲竜紙にむらさきのあじさいを淡く描いております。 鯱の切絵御朱印も頒布中です。鯱のうろこが精巧に切り抜かれております。 …続きを読む
+8
投稿:2022年05月30日(月)
あじさい柄御朱印 6月頒布開始
2022年06月01日(水)
大法寺では6月より、あじさい柄の御朱印を頒布いたします。 雲竜紙にむらさきのあじさいを淡く描いております。 あじさいの花は6月中旬ごろから見ごろになりそうです。 #郵送頒布 …続きを読む
+7
投稿:2022年05月24日(火)
あじさい柄御朱印 6月頒布開始
大法寺では6月より、あじさい柄の御朱印を頒布いたします。 雲竜紙にむらさきのあじさいを淡く描いております。 あじさいの花は6月中旬ごろから見ごろになりそうです。 #郵送頒布 …続きを読む
+9
投稿:2022年05月24日(火)
日本最古の鯱 重要文化財指定70周年記念 切絵御朱印&新御…
2022年04月02日(土)
大法寺 では、日本最古の鯱の重要文化財指定70周年を記念しまして、切絵御朱印と 新御朱印帳の頒布を4月2日より開始いたします。 切絵御朱印は藍色の雲龍紙に鯱を切り取っており、金色にて…続きを読む
+2
投稿:2022年03月20日(日)
投稿:2019年12月30日(月)
投稿:2019年06月06日(木)