みんなの最新投稿|南さつま・枕崎
21投稿
長野県諏訪市にある諏訪大社から鹿児島まで分社されているこちらの神社⛩️には九州旅行の際は寄りたいと思っていました。 奉拝時だけで2組のお宮参りと地元の親子参拝者がおられました。皆から愛さ…続きを読む
+19
![てけてけさん](https://minimized.hotokami.jp/YGlTcGxmW5tfVWzUO5JAh9wmpUaNmYy6eZuUoDd7KEw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
投稿:2024年03月04日(月)
参拝:2024年03月吉日
鹿児島県沖永良部島・高千穂神社 長い階段を登った先の見晴らしの良い高台にある神社。明治初期に、沖永良部島民の氏神として建立されたそうです。 本殿の造りが個性を感じる神社で、境内にある立…続きを読む
+6
![やがみさん](https://minimized.hotokami.jp/8jl-INnM_pNfP_7Im8vL1XZm--Kydfp3n9DUCageSmY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210615-000809_7xYgV15Puk.jpg@webp)
投稿:2022年01月24日(月)
参拝:2022年01月吉日
下浜の県道の南側突き当りに船戸神社があります。祭神は猿田彦命ですが、これは中国の岐神(くなど)道祖神で、もともとは道路の神様でしたが、日本へ渡って狩猟や農業の神、地元では漁業の神として祭ら…続きを読む
+1
![のぶさんさん](https://minimized.hotokami.jp/VCV6yGb5bBCoui6pNZLHhUYUoOIJAz1426Vb_ij_S38/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240512-111248_rGxiDVu2ta.jpg@webp)
投稿:2021年07月05日(月)
参拝:2021年07月吉日
せっかくの連休だし今日は天気もいいので少し遠い神社巡りしますの一社目。なかなか奥まった場所に鎮座しておりましたがあちこちに案内がありスムーズに辿り着きました。いくつもの神社が合祀されていました。
+3
![モンパさん](https://minimized.hotokami.jp/40pAmc7nE8gxrJLVZnKiwDU2q-yAk0U2-oVGZIfZwRk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210525-130532_9uWEjCQlZb.jpg@webp)
投稿:2021年06月22日(火)
参拝:2021年06月吉日
珍しい並立鳥居の神社。1357年に信濃国一宮諏訪大社を勧請したのが始まり。狩猟・農耕の神建御名方神(タケミナカタノカミ)とその妻八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)を祀ることから、縁結びのパワー…続きを読む
+4
![つつうらうらさん](https://minimized.hotokami.jp/mkapGaV0qZ2-RhAQTaxXn_JzUaZ6uV4y-0-RyJz6q5w/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200922-000238_j0krp9J1Jq.jpg@webp)
投稿:2021年02月24日(水)
参拝:2021年02月吉日
南方神社(みなみかたじんじゃ) 旧社格:郷社 御祭神:建御名方神、八坂刀売神 3月初旬に南薩地方をツーリングした際、 たまたま神社の案内板が出ていたので立ち寄りました。 …続きを読む
+3
![akipy-vstさん](https://minimized.hotokami.jp/dXSGfknMvlwy5LcSSv7XFSmEb1PKwLindp_57FLmNkI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-211700_ToujjdvMC3.jpg@webp)
投稿:2020年06月30日(火)
参拝:2020年03月吉日