みんなの最新投稿|倉吉・三朝周辺
114投稿
最も美しく最も危険な国宝といわれる「投入堂」。 数ある神社仏閣の中で、皆への「お奨め№1」です。 ただ「万一」の事故を考え、「アドバイス」も必ずします。 冬期は入山できませんが、季節のよい…続きを読む
+2
投稿:2024年12月01日(日)
参拝:2020年10月吉日
伯耆国一之宮。 創建不詳。 神仏習合し神宮寺があったが、戦国時代に衰退し廃絶した。 1554年尼子晴久が社殿を再建するも荒廃。1570年羽衣石城主・南条宗勝が再興した。 江戸時代は…続きを読む
+18
投稿:2024年11月07日(木)
参拝:2024年11月吉日
創建不詳。 三朝温泉を発見したとされる源義朝の家臣・大久保左馬之祐が崇敬し保護したことから大久保大明神と称した。 明治の神仏分離で湯村神社と改称し、1921年外谷神社と砂原神社を合祀し三朝…続きを読む
+6
投稿:2024年11月06日(水)
参拝:2024年11月吉日
地蔵院の奥之院。 僧・行基によって開かれたと伝わる。 1188年源頼朝が武運長久を祈るため、佐々木高綱を奉行として42坊を建立させたとされる。 1550年洪水により全ての仏閣が流され…続きを読む
+3
投稿:2024年11月06日(水)
参拝:2024年11月吉日
創建不詳。 756年僧・行基が開いたとも伝わる。 1183年文覚上人により再興され、源頼朝の命により1188年から佐々木高綱が堂宇を再建している。 1550年洪水で堂宇が流出、本尊も…続きを読む
+13
投稿:2024年11月06日(水)
参拝:2024年11月吉日
2024-08-14 ⑩ 伯耆(ほうき)国 一ノ宮 倭文神社 ⚫︎神紋⚫︎ 二重亀甲に三つ菱 ⚫︎建築様式⚫︎ 流造 鰹木は3本、千木は男千木という出雲系 建葉槌命 たけはづちのみこ…続きを読む
+19
投稿:2024年09月16日(月)
参拝:2024年08月吉日
社額には高江社、立石社とありました。 資料がないので御祭神が不明 本殿の特徴的な屋根は、何造の系統なのでしょう。どなたか教えてください。 追記 ひなぎくさんが調べて教えてくださいまし…続きを読む
+2
投稿:2024年06月16日(日)
参拝:2024年06月吉日
オリジナル御朱印 「ウコンザクラ」 頒布を4月29日より開…
2024年04月29日(月)09:00
倭文神社オリジナル、見る角度で色が緑からピンクへとかわる不思議な箔を押した御朱印です。 境内に咲くウコンザクラははじめに緑の花を咲かせ、徐々にピンクへとかわる不思議な花です。このウコ…続きを読む
投稿:2024年04月29日(月)