みんなの最新投稿|千種・今池・池下
247投稿
月・木は休み。 その他の平日は9時~12時。 土日祝は9時~15時までです。 裏から入り迷っていたら、女性の方に話しかけられ、気さくに話してくださいました。 駅まで近いのでアクセス楽です。
+6

投稿:2025年02月19日(水)
参拝:2025年02月吉日
近くまで行く用事もあり、納経も兼ねて参拝して来ました。 住宅地の中にあり、近くには高いマンションが立ち並んでいるので、しっかりマップ調べて行かれた方がいいです。 御本尊の直書きと月替わりの…続きを読む
+10

投稿:2025年01月30日(木)
参拝:2025年01月吉日
続いてすぐ近くの建中寺さんに伺いました。 徳川家に所縁のある立派なお寺さんです✨ ご朱印は何種類かある中でお不動様のものを頂きました✨ またじっくり伺いたいと思っています(*•̀ㅂ•́)و✧
+16

投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日
続いて善光寺さんに伺いました✨ 私は長野出身なので、善光寺と聞くといつもワクワクします笑 ご朱印お願いしたところ、ご住職不在&書き置きがちょうど切れてしまったらしく、次の機会とさせて頂き…続きを読む

投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日
続いて情妙寺さんに伺いました✨ 久々の日蓮系のお寺さんだったので若干緊張しましたが、暖かく迎え入れて頂きました🫶 御朱印船貿易の様子を描いた「茶屋新六交趾渡航図巻」は県指定文化財であり…続きを読む
+8

投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日
定期的に仏閣巡りは続けていたのですが、久々の投稿になります(*•̀ㅂ•́)و✧ 新年初のウォーキング兼仏閣巡りは千種〜大曽根方面にしました✨ まず最初に物部神社です⛩️ 平安時代からの歴…続きを読む
+5

投稿:2025年01月11日(土)
参拝:2025年01月吉日
「古井(恋)の水」は日本名水百選の一つでもある霊水です。 「恋の三社めぐり」がこちらで満願し、願い文を奉納しました。記念品の金平糖3袋と台紙に恋愛運上昇印を頂きました。祈願は恋愛以外でも…続きを読む
+2

投稿:2025年01月10日(金)
参拝:2025年01月吉日
久しぶりに建中寺に奉拝。 午後、年末時期はガラガラで空いていました。 しかし、今日は28日でお不動さんのご縁日、 午前10時よりの縁日は納め不動ということもあって、 いつもより人の…続きを読む
+21

投稿:2025年01月01日(水)
参拝:2024年12月吉日