みんなの最新投稿|河内長野市
436投稿
701年役小角により開かれたと伝わる。 815年弘法大師・空海が自ら如意輪観音像を刻んで本尊としたという。 塔中の中院は楠木氏の菩提寺であり、楠木正成が修行している。 1333年後醍醐天皇…続きを読む
+36
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
金剛寺の子院。 創建不詳。 1354年~1359年の間、南朝後村上天皇の行在所であった。 桃山時代(1573年~1614年)建築の書院、江戸時代中期建築の表門、築地塀は重文指定されている。
+3
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
天平年間(729年~748年)聖武天皇の勅願により、僧・行基が創建したと伝わる。 弘法大師・空海が修行したという。 平安時代末期、高野山の阿観上人が後白河上皇と皇妹・八条院の帰依を受け…続きを読む
+105
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
山登りを志したこともなく、休日は車に乗ってウロチョロしてるか家でゴロゴロしている…そんなオッサンの目を覚まさせて頂いたのが施福寺様です。 前回お参りさせて頂いた時も登りきりはしましたが、…続きを読む
+39
投稿:2024年11月14日(木)
参拝:2024年11月吉日
投稿:2024年11月14日(木)
参拝:2024年11月吉日
投稿:2024年11月14日(木)
参拝:2024年11月吉日
創建 595年(蘇我馬子) 寺内にある池は国指定名勝 表には金剛力士像(大阪府指定文化財) 時々の状勢で幾度となく移動や建て直しを経て今がある様です(龍泉寺関連文書) 御寺の古さが…続きを読む
投稿:2024年11月07日(木)
参拝:2024年11月吉日
西国三十三所観音巡礼で最も険しい難所と云われる第四番札所 施福寺さんにお詣りしました。 電車 バス 徒歩で巡る私ですが素晴らしいツアーと出会いましてお詣りが叶いました🙏🏻 難易度は本当に高…続きを読む
+14
投稿:2024年10月31日(木)
参拝:2024年10月吉日
西国三十三所の中で最も難所と言われる施福寺に行って来ました。 槇尾山口から歩いたので本堂まで往復4時間。 年々足も弱ってきますから(苦笑)元気なうちに行かれて良かったです。 撮影OKとのこ…続きを読む
+14
投稿:2024年10月26日(土)
参拝:2024年10月吉日
龍泉寺さんのとなりに鎮座しており、こちらにもお参りさせていただきました 御朱印は以前にお邪魔した美具久留御魂神社でとのこと 帰りにお願いしに行こうかなと車を走らせると今日は地車まつりで渋滞…続きを読む
+4
投稿:2024年10月12日(土)
参拝:2024年10月吉日