みんなの最新投稿|備前三門駅
13投稿
國神社に参拝しました。 御祭神 大國主 事代神 延喜式神明帳”山陽道神備前國御野郡國神社”に比定される式内社(小社) 創祀 創建は平安時代前期、貞観二年(八六〇年)。神階は従四…続きを読む
+9
![けんいちさん](https://minimized.hotokami.jp/tYpOQUg2FB8nhH05mDZGXWqMzdvvHm8ujLXe1x0NrAQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220129-133244_bivpfz5Gco.jpg@webp)
投稿:2024年10月07日(月)
参拝:2024年10月吉日
尾針神社から、車で10分弱で到着しました。場所を確認した際に、鳥居前の駐車場に入る太鼓橋がきつく、車底をするというような書き込みがあり、ゆっくりそろそろと侵入させていただきました。 鳥居…続きを読む
+2
![SHADALさん](https://minimized.hotokami.jp/taG4jWPlM8O7HiUZPcDyBAhMfbDe_3VOu-MXJ6UAkzI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200119-132938_G53dcttQU8.png@webp)
投稿:2023年05月07日(日)
参拝:2023年02月吉日
境内前が一方通行の通りということで、池田動物園の方から回って、鳥居前にたどり着きました。 参拝の後本殿裏に回ると、巨石群があり、天津磐境(あまついわさか)という古代祭祀の遺跡ということで…続きを読む
+2
![SHADALさん](https://minimized.hotokami.jp/taG4jWPlM8O7HiUZPcDyBAhMfbDe_3VOu-MXJ6UAkzI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200119-132938_G53dcttQU8.png@webp)
投稿:2023年05月07日(日)
参拝:2023年02月吉日
河津桜の名所 妙林寺に来ました。満開で美しさに感動です。参道には濃いピンクの満開の桜が立ち並んで 迎えてくれました。この桜の満開の時は 丁度お彼岸に当たることが多くて、毎年お墓参りの時にチ…続きを読む
![ネコさん](https://minimized.hotokami.jp/7kOmNKOSs4v5Ko-Yymf7kw8hH6Crpgn3tUfl-vQ2WCI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
投稿:2023年04月24日(月)
参拝:2022年03月吉日
鳥居から石段を見上げると 木々で先が見えず ミステリアスでわくわくしてくる國神社。長い長い階段を登って振り返ると絶景が臨めます。この階段を部活で登り降りしたと地元の友人から聞きました。何と…続きを読む
+1
![ネコさん](https://minimized.hotokami.jp/7kOmNKOSs4v5Ko-Yymf7kw8hH6Crpgn3tUfl-vQ2WCI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
投稿:2023年04月20日(木)
参拝:2021年12月吉日
岡山の 大きな幹線道路である 53号バイパスの すぐそばにある神社です。石川県の白山比咩神社から、白山権現として勧請した、との由緒書きがあります。鬼の首塚を お祀りしてあるからでしょうか、…続きを読む
+3
![ネコさん](https://minimized.hotokami.jp/7kOmNKOSs4v5Ko-Yymf7kw8hH6Crpgn3tUfl-vQ2WCI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
投稿:2023年02月23日(木)
参拝:2020年09月吉日