みんなの最新投稿|駒ケ林駅
166投稿
【8/15】月次祭
本日、月次祭を斎行いたしました。 非常に暑い日が続いております。警戒アラートは毎日出ており、外での活動は控えるべきとされております。 どうぞお体には十分にご留意ください。 日…続きを読む
投稿:2024年08月15日(木)
【9月17日(一粒万倍日)】一粒万倍みくじ授与
2024年09月17日(火)09:00〜16時00分
「一粒万倍日に、この俵は口を開く!!」 一粒万倍みくじ(初穂料 500円よりお心持ち)の授与を行う限定日です。 一粒が万倍になるという縁起のよい日をお参りの日とされてご参詣とな…続きを読む
+1
投稿:2024年07月21日(日)
【9月12日(一粒万倍日)】一粒万倍みくじ授与
2024年09月12日(木)09:00〜16時00分
「一粒万倍日に、この俵は口を開く!!」 一粒万倍みくじ(初穂料 500円よりお心持ち)の授与を行う限定日です。 一粒が万倍になるという縁起のよい日をお参りの日とされてご参詣とな…続きを読む
+1
投稿:2024年07月21日(日)
【9月4日(一粒万倍日)】一粒万倍みくじ授与
2024年09月04日(水)09:00〜16時00分
「一粒万倍日に、この俵は口を開く!!」 一粒万倍みくじ(初穂料 500円よりお心持ち)の授与を行う限定日です。 一粒が万倍になるという縁起のよい日をお参りの日とされてご参詣とな…続きを読む
+1
投稿:2024年07月21日(日)
【8月28日(一粒万倍日)】一粒万倍みくじ授与
2024年08月28日(水)09:00〜16時00分
「一粒万倍日に、この俵は口を開く!!」 一粒万倍みくじ(初穂料 500円よりお心持ち)の授与を行う限定日です。 一粒が万倍になるという縁起のよい日をお参りの日とされてご参詣とな…続きを読む
+1
投稿:2024年07月21日(日)
【5/5】駒ヶ林蛭子神社 魚慰霊感謝祭
長田港の面して鎮座致します、駒ヶ林蛭子神社は当社宮司が兼務宮司を拝命しております神社であり、駒ヶ林の漁師さんの守り神です。 この境内に魚供養碑があり、漁獲される魚の御霊をお慰めしておりま…続きを読む
投稿:2024年07月13日(土)
【7月14日.15日】夏祭り
2024年07月14日(日)15:00〜15日(月)19時00分
☆夏祭りのお知らせ☆ 7月14日(日)15時~ 夏越の大祓、湯立神楽、茅の輪神事 7月14日(日)、15日(月・祝)16時~19時 縁日 例年と夏越の大祓の時間が異な…続きを読む
投稿:2024年07月10日(水)
【7月29日(一粒万倍日)】一粒万倍みくじ授与日
「一粒万倍日に、この俵は口を開く!!」 一粒万倍みくじ(初穂料 500円よりお心持ち)の授与を行う限定日です。 一粒が万倍になるという縁起のよい日をお参りの日とされてご参詣とな…続きを読む
+1
投稿:2024年07月04日(木)
【7/3】提灯
夏祭りに向けて境内に提灯が上がりました。 まだ10日ほどありますが、天気が不安定ですので、止んでいるうちにということです。 こちらの提灯は今回で終え、次回の正月には一新するため、献灯の…続きを読む
投稿:2024年07月03日(水)
【7/1】天皇皇后両陛下英吉利国御渡航還幸啓奉告祭・月次祭…
天皇皇后両陛下に於かせられては、6月22日より6月29日にかけて御親善の思召を以て、イギリス国を御訪問遊ばされ、無事にご帰国の旨、ご奉告申し上げるお祭りを斎行いたしました。 元来であ…続きを読む
+1
投稿:2024年07月01日(月)
【6/27】厄除祈祷 拍手について
先ほど、厄除けのご祈祷をご奉仕いたしました。 本日は夏祭に向けて境内の木々の剪定作業が行われており、大変香しい草木の匂い立ちこめる中でのご奉仕で、普段とは異なる心持ちでございました。…続きを読む
投稿:2024年06月27日(木)
【6/23】厄除家内安全祈祷
年始に故在って厄除祈祷できなかったとのことで、お母さんが代理でご参詣になられご祈祷をご奉仕いたしました。 代理の方でもご祈祷は可能ですので、お受けいただき、ご本人にお神札とお守、破魔…続きを読む
投稿:2024年06月23日(日)
【6/22】 天皇皇后両陛下英吉利国御渡航行幸啓安泰祈願祭…
天皇皇后両陛下に於かせられては、6月22日より6月29日にかけて御親善の思召を以て、イギリス国を御訪問遊ばされる由承ってをります。 そこで、この旅路の安全かつ御健康を損なわれませんよ…続きを読む
投稿:2024年06月22日(土)
【5月14日】由緒書、頒布開始
改訂した由緒書の頒布を開始致しました。 想定していたより早く印刷が完了して、手元にございます。 御朱印をお受けの方にはもれなくお付けしております。単体でご入り用の方は、100円からお心…続きを読む
投稿:2024年05月19日(日)
【5月16日】由緒書、入稿
新しい由緒書の入稿が完了しました。 来週には入荷し、頒布可能になるかと思います。 これから一週間はプリンターで印刷したもので対応致しますことをご了承ください。 以前より4ペー…続きを読む
投稿:2024年05月16日(木)