みんなの最新投稿|新橋駅
745投稿
東京都港区新橋に鎮座する神社で、新橋烏森の鎮守。かつては「烏森稲荷」と称された。 江戸時代には「柳森神社」「椙森神社」と共に「江戸三森」として崇敬を集めた。 明治6年に「烏森稲荷」の社名を…続きを読む
+30
投稿:2025年02月01日(土)
参拝:2025年01月吉日
新橋駅すぐ近くの烏森神社⛩️ビジネスマンがめちゃめちゃ多かった!御朱印がかわいくて人気の神社でもありますよね📕ただここは将門さまを撃った藤原秀郷にゆかりの神社…こういうのは相性ってあるのか…続きを読む
投稿:2025年01月17日(金)
参拝:2025年01月吉日
最初に知ったのは何でだったか、人気の神社とは思っていたが、参道へ続く道へ曲がった途端、行列の長さに打ちのめされる。 しかし行きたいと思い始めて何年も経ってようやく巡ってきた機会、参拝用の右…続きを読む
+5
投稿:2025年01月12日(日)
参拝:2025年01月吉日
令和7年1月1日 巳年の歳旦祭に参列させて頂きました。 午前6時まだ陽が登る前に始まり、神主(ドクターコパ先生)の祝詞、参列、代参の方達の名前を奏上 参列者一人ずつ特別参拝 神主(ドクター…続きを読む
投稿:2025年01月03日(金)
参拝:2025年01月吉日
銀座三宅宮(ぎんざみやけのみや)は、東京都中央区銀座8丁目7番17号に位置する神社です2。この神社は、Dr.コパ氏によってコパショップ銀座本店の横に建立され、ドクターコパ友の会が運営してい…続きを読む
+5
投稿:2024年12月30日(月)
参拝:2024年12月吉日
烏森神社は、東京都港区新橋二丁目に鎮座する歴史ある神社です2。創建は天慶3年(940年)とされ、平安時代にまでさかのぼります3。 主な特徴: 御祭神は倉稲魂命、天鈿女命、瓊々杵尊です2…続きを読む
+8
投稿:2024年12月30日(月)
参拝:2024年12月吉日