みんなの最新投稿|粟野駅
14投稿
越前国敦賀郡の式内社です。読みと音の高さから地名の「沓見」の元となった神社であり、当社から北方にある信露貴彦神社とは祭事を合同で行っており、あちらが「男の宮」と呼ばれるのに対して当社は「女…続きを読む
+8
投稿:2024年08月05日(月)
参拝:2024年07月吉日
越前国敦賀郡の式内論社です。敦賀郡の神社の中には社名から朝鮮半島からの渡来人がそのまま神格化しているものがいくつかあり、当社も同じく論社に南越前町の新羅神社挙げられることから"新羅(しらぎ…続きを読む
+8
投稿:2024年07月31日(水)
参拝:2024年07月吉日
このような参拝場所は初めてです、拝殿下の階段を上がると、途中に「これより上段は土足厳禁」と石段に書かれています、靴を脱ぎ拝殿に行こうと登ると天井がアクリルになっていて上に持ち上げて拝殿に上…続きを読む
+6
投稿:2024年05月16日(木)
すぐ近くにJRが走っています、参拝時も電車が通り過ぎて行きました、境内には、全体的に数十株に及ぶヤブツバキの育成が見られ、それらの中には、目通り1.7m、樹高15m以上に達する巨木も多く、…続きを読む
+12
投稿:2024年05月02日(木)
参拝:2024年04月吉日
鳥居から拝殿、本殿と直線上に並んでいます、住宅地にありながら、境内が広いです。 本殿横にある、金山彦神社のイチョウが有名です、幹周/7. 70m、樹高/18m、樹齢/約300年 昭和2…続きを読む
+11
投稿:2024年05月02日(木)
参拝:2024年04月吉日
延喜式式内社・劔神社の論社の一つです。公園の横に、鳥居から参道が延びていますが、っ突き当りは手水舎です 本来は公園も境内であり公園の正面が本殿に突き当ります、神門をくぐり、階段を登ると社殿…続きを読む
+17
投稿:2024年04月30日(火)
参拝:2024年04月吉日
延喜式式内社 本殿流造瓦葺 本殿に「天満宮」の扁額があります、氏子さん達が例祭の準備を始めれれていました話を聞くと歴史も250年以上あるのではないかとことでした、代々 藤原姓で、利仁將軍家…続きを読む
+10
投稿:2024年04月30日(火)
参拝:2024年04月吉日