みんなの最新投稿|甲南駅
23投稿
御祭神 伊弉冉尊、速玉之男命、 天之忍穂耳命。本殿 三間社流造 千鳥唐破風、拝殿 入母屋造 、飾り瓦も素晴らしいです 表門は重要文化財です 本殿が3殿(一之宮~三之宮)あり 向かって右…続きを読む
+16
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年09月吉日
御祭神 天兒屋根命、木花開耶姫命、素盞鳴尊。用水池の畔に鎮座されています、どこが参道かわからず用水池沿いの草むらを歩いてたどり着きました、境内には鳥居があり「藤本神社宮」の石柱があり、少し…続きを読む
+5
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年09月吉日
圓満寺、長楽寺のすぐ隣に鎮座されています、2つのお寺との境界線が分かりませんが、圓満寺は無人のようですが境内は綺麗にされています。御祭神 菅原道真公 創建、ご由緒等は不明です
+6
投稿:2024年10月29日(火)
参拝:2024年09月吉日
御祭神 彦火瓊々杵尊。本殿 一間社流造 。浄正寺の境内に鎮座されています。 古く坂本日吉大社十禅師権現の分霊をこの地に勧請したと伝えるが、その年代は明らかにしがたい。明治以後、美須美神社…続きを読む
+7
投稿:2024年10月29日(火)
照命山 浄照寺。ご本尊 薬師如来、天台宗の寺院。大同元年(806)に建立された本尊薬師如来は春日の作像である。特に乳薬師として名高く、母乳で子供を育てられた時代には、近在より連日多くの方々…続きを読む
+6
投稿:2024年10月20日(日)
参拝:2024年09月吉日
臨済宗妙心寺派 壽亀山 正福禅寺さまの千日会、年に一度の御開帳に参拝しました。 (以下 御由緒より) 今から1400年前、聖徳太子が御開創され、本尊十一面観世音菩薩・釈迦如来・地蔵菩薩…続きを読む
+50
投稿:2024年08月10日(土)
参拝:2024年08月吉日
竹藪の中にありました ご由緒 近江源氏佐々木氏の一族、木村石見守が当地に居住し、文禄二年に宗家佐々木氏の氏神である沙々貴神社の分霊を邸内に奉祀したのが当社の創建と伝える。現存の社殿は江戸後…続きを読む
+3
投稿:2023年12月04日(月)
参拝:2023年11月吉日
長い参道には石灯籠が並びます。鳥居横の椛が紅葉していました 〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間 境内末社、摂社も沢山あり 扁額は 杉谷神社 社号票は天満宮 手水舎には天満宮の牛がいます
+10
投稿:2023年12月01日(金)
参拝:2023年11月吉日
三重・滋賀湖南地区・奈良の寺社仏閣巡りの3寺目は、滋賀県甲賀市甲南町に在る寿亀山 正福寺です。 臨済宗妙心寺派で、本尊は秘仏・十一面観音。 この本尊・十一面観音立像は重文で、釈迦如来坐…続きを読む
+20
投稿:2023年11月22日(水)
参拝:2023年08月吉日
732年創建。新宮荘の総社として崇敬を集めた。 本殿は3殿からなり一の宮(1777年建立)に紀伊熊野神、二の宮(1721年建立)に常陸鹿島神、三の宮(1792年建立)に勝手大明神を祀ってお…続きを読む
+9
投稿:2023年03月25日(土)
参拝:2023年03月吉日
甲賀市で神社巡りに行ってきました。 杣川沿いにある深川市場の集落の中にある神社です。 神社周辺はお年寄りの散歩コースになっているのか、何人もの方とすれ違いました。 お参りしている時に、ずっ…続きを読む
+17
投稿:2023年03月05日(日)
参拝:2023年02月吉日
甲賀市で神社巡り中に見かけ寄らせて頂きました。 聖徳太子の逸話が残るお堂です。 聖徳太子が敵に追われやってきた時に、喉が渇いたものの飲める水がありません。困った聖徳太子が杖で地面を突くと…続きを読む
+3
投稿:2023年03月02日(木)
参拝:2023年02月吉日
甲南町のほうの新宮神社。 滋賀r49から南に入ったところ。すぐ前に公立の保育園。 駐車場なし。休日なら神社前に停めれるかも。 神社自体と表門がまあまあ離れている。 重要文化…続きを読む
+4
投稿:2021年11月06日(土)
参拝:2021年10月吉日
甲南町にある浄土宗のお寺。 滋賀r49沿い。すぐ近くに国重要文化財にもなっている新宮神社の表門がある。 駐車場わからない。山門の前に停めれそうだけど、私は前の空き地に勝手に停めた。…続きを読む
+2
投稿:2021年11月03日(水)
参拝:2021年10月吉日