みんなの最新投稿|上古沢駅
170投稿
秋の境内ライトアップのお知らせ
恒例の秋の境内夜間ライトアップを実施いたします。 実施日 11月2日(土)・8日(金)・9日(土) 15日(金)・16日(土) 実施時間 午後5時から午後8…続きを読む
+1
投稿:2024年11月09日(土)
空海が高野山に根本道場を造ろうとしたとき、 丹生都比売大神が、ご神領を授けたとのこと。これ以降、神と仏が共存してきました。 明治の神仏分離令の際、神社境内の仏教関連施設は撤去されました…続きを読む
+3
投稿:2024年10月30日(水)
参拝:2024年10月吉日
明神奉迎
弘法大師は、当社の高野御子大神により高野山へ導かれ、丹生都比売大神より神領であった高野山を授けられたと伝わります。 丹生都比売大神は丹生明神、高野御子大神は高野明神あるいは狩場明神の名で…続きを読む
+2
投稿:2024年10月12日(土)
秋の限定御朱印 第二弾
2024年10月01日(火)
例年10月の末頃から、丹生都比売神社の境内は鮮やかな紅葉に包まれます。 紅葉の時期には少し早いですが、輪橋を飾る紅葉、そしてそれを見上げる しろまるくろまるを描いた秋の限定御朱印を頒布…続きを読む
投稿:2024年10月03日(木)
そばの花
天野の里の蕎麦畑では、そばの花が見ごろを迎えています。 そばの素朴な小さく白い花は、山里の風景によく映えます。 そばの花の見ごろは、来月初め頃まで。中旬には収穫を迎えて、おいしい新そば…続きを読む
+2
投稿:2024年09月23日(月)
秋のお彼岸
秋分の日と、その前後の三日間を合わせた七日間は「秋のお彼岸」です。 お彼岸にはお墓参りをして、ご先祖様に手を合わせます。 「彼岸」は、仏教の「波羅蜜多」(輪廻から解脱して悟りの世界へ至…続きを読む
投稿:2024年09月19日(木)
御祭神の丹生都比売大神は、天照大御神の御妹神とされる。「丹」とは辰砂(朱砂)の鉱石から採取される赤い顔料で、魔を退ける力があるとされる。この「丹」を司りあらゆる災厄を祓う女神。 第二殿の…続きを読む
+17
投稿:2024年09月15日(日)
参拝:2024年09月吉日
秋の限定御朱印
2024年09月09日(月)〜11月30日(土)
9月9日重陽の節句より、「秋の限定御朱印」の授与を開始いたします。 鎮座地天野の里は米どころ。高野山金剛峯寺御用達米でもある「天野米」の産地です。 そして、かつらぎ町は日本有数の柿の産…続きを読む
投稿:2024年09月09日(月)
12月8日(日) 柴燈大護摩供
2024年12月08日(日)11:00
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年の奉祝として、来る12月8日に『世界平和祈願 柴燈大護摩供』を執り行う運びとなりました。 柴燈大護摩供は、修験道・真言密教の奥義とされ、…続きを読む
投稿:2024年09月01日(日)
『ご神宝の博物館特別展示のお知らせ』
この夏、奈良国立博物館と和歌山県立博物館に於いて、丹生都比売神社ご神宝の特別展示が行われます。 〇奈良国立博物館『フシギ!日本の神さまのびじゅつ』 開催期間 7月20日(土)…続きを読む
+1
投稿:2024年07月31日(水)
神還祭
7月18日の午前10時より神還祭を中祭式にて斎行いたしました。 「神が還るお祭り」とは一体?と思われた方もいらっしゃるでしょう。 この神還祭は、日本遺産に登録されている葛城修験(修験道…続きを読む
+2
投稿:2024年07月18日(木)
令和6年7月7日 丹生都比売神社 世界遺産登録20周年
この令和6年7月7日をもちまして、丹生都比売神社は『世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコ世界文化遺産に登録されてより、20年となります。 神仏融和という日本人の祈りのすが…続きを読む
投稿:2024年07月06日(土)
夏詣
2024年06月30日(日)08:45〜08月31日(土)16時30分
過ぎし半年の無事に感謝し、来る半年の更なる平穏を祈る、 新しい日本の風習『夏詣』 今年の丹生都比売神社の夏詣では、二つの夏詣御朱印を授与いたします。 一つは天の川とホタルの輝きに…続きを読む
投稿:2024年06月26日(水)
「縁結び守」頒布開始
新しい「縁結び守」を奉製いたしました。 みちびきのご神犬が良縁を導き結ぶお守りです。恋愛・結婚をはじめ、さまざまな良縁を結びます。 白銀に輝くかたちは、丹生都比売大神の象徴のひ…続きを読む
投稿:2024年06月08日(土)
夏越大茅の輪設置
5月30日、水無月の訪れに先立ち、境内に大茅の輪が設置されました。 神職が心をこめて造ったものです。 6月30日の大祓神事まで、ご参拝の方は自由に大茅の輪くぐりのお祓いをして頂くこ…続きを読む
投稿:2024年05月30日(木)