御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
みんなの最新投稿|森下駅
121投稿
弥勒寺を参拝しました。 龍光院から歩きまして、すぐ近くです! 弥勒寺のバス停も、ありました。 檀家さんと思われます車が止まっていまして、お参りに来られてましたので、邪魔にならない様に参…続きを読む
+3

投稿:2025年04月15日(火)
参拝:2025年04月吉日
龍光院に到着しました。 都営新宿線森下駅から少し歩きました。 門が閉められてまして、入口は開いてましたが、個人邸宅、檀家さん用のお寺の様子でしたので、外から静かに参拝させていただきました…続きを読む
+1

投稿:2025年04月15日(火)
参拝:2025年04月吉日
深川神明宮を参拝致しました🙏 都営新宿線•大江戸線「森下駅」を下車しまして少し歩いたところにありました! 近くに幼稚園がありまして、子供達の元気な声と、保護者の方同士の活気の良い挨拶で…続きを読む
+20

投稿:2025年03月10日(月)
参拝:2025年03月吉日
東京都江東区森下に位置する深川神明宮は、慶長年間(1596年 - 1615年)に創建されました。この神社は、当地を開拓した深川八郎右衛門が伊勢神宮より分霊を勧請し、地域の繁栄を祈念するため…続きを読む
+9

投稿:2024年10月13日(日)
参拝:2024年10月吉日
東京都江東区に位置する長慶寺は、曹洞宗に属する寺院で、蟠龍山天寿院と号します。この寺は、越後村上の霊樹山耕雲寺から勧請された一空全鎖大和尚を開山として、二世大事不安大和尚によって1660年…続きを読む
+7

投稿:2024年10月13日(日)
参拝:2024年10月吉日
法樹院は、東京都墨田区立川に位置する新義真言宗の寺院です。元々は旧本寺である弥勒寺の一子院として創建されました。 しかし、昭和18年に法樹院は弥勒寺から独立し、本山である長谷寺の末寺とし…続きを読む
+3

投稿:2024年10月13日(日)
参拝:2024年10月吉日