みんなの最新投稿|湯玉駅
31投稿
3年まではたってないけど、久しぶりに神上寺ヘ行ってきました いつこうなったのか分からないけど、参道が沢になっていました 1300年という歴史のあるお寺ですが、人の手が加えられないまま朽…続きを読む
+20
投稿:2024年07月31日(水)
参拝:2024年07月吉日
お参りしました⛩️⛩️⛩️ 千本鳥居は身近な材料でできていて鳥居奉納は2万円😳お願い事が叶ったら奉納に訪れます😌参道には撮影禁止の貼り紙😢 「正中での撮影は控えて横のほうからお撮りください…続きを読む
+3
投稿:2024年06月02日(日)
参拝:2024年06月吉日
1971年(昭和46年)に建立された新しい神社さんです。山口県西部、豊浦町稲城山中腹に鎮座し、境内からの海の眺めは、素晴らしいです。 御祭神は、宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ…続きを読む
投稿:2024年06月01日(土)
参拝:2024年05月吉日
【長門國 古社巡り】 福徳稲荷神社(ふくとく・いなり~)は、山口県下関市豊浦町大字宇賀にある神社。祭神は倉稲魂大神(谷川稲荷;下社合祀)、大宮能賣大神(谷守稲荷:中社)、大市比賣…続きを読む
+22
投稿:2023年01月28日(土)
参拝:2022年12月吉日
今回二回目。 御朱印ご拝受できました。 ありがとうございます。 写真禁止、御朱印無断でインターネットに転載禁止とあり許可を頂こうとお話ししましたが許可を得られませんでした。 なので写…続きを読む
投稿:2022年12月11日(日)
参拝:2022年12月吉日
1971年、現・千本鳥居に鎮座する谷川稲荷・谷森稲荷・谷嶽稲荷を合祀した社殿を造営。そして谷川稲荷の碑に刻まれていた福徳という文字をとって「福徳稲荷神社」と称したといわれている。その後、1…続きを読む
+35
投稿:2022年12月08日(木)
参拝:2018年07月吉日
福徳稲荷神社。 いろいろ制約があるようです。 ネットで調べてお参りした方がよろしいです。 御朱印は10:00〜15:00 16:20到着。アウト! 御朱印は無断でSNSでの掲…続きを読む
投稿:2022年04月03日(日)
参拝:2022年04月吉日
気になっていた神上寺へ登山も兼ねて行ってきました。 下山後に境内を散策してみようと思うので、先ずは参拝をして、中宮へ向かいます。 本堂までの参道沿いにはお地蔵様が転々と居られま…続きを読む
+10
投稿:2021年06月27日(日)
参拝:2021年06月吉日