高野山真言宗
神上寺
山口県 湯玉駅
気になっていた神上寺へ登山も兼ねて行ってきました。
下山後に境内を散策してみようと思うので、先ずは参拝をして、中宮へ向かいます。
本堂までの参道沿いにはお地蔵様が転々と居られます。
苔むした岩や木、お地蔵様、壊れてるけど雰囲気が出てる鳥居、立派な門、全てが異世界のような空間です。
参道から登山道へ入ってからはひたすら階段が続きますが、道幅は広く歩きやすかったです。
登山道は樹林帯になっていて、日陰なので涼しいですが虫除けと熊鈴は必須です。
中宮までは片道大体1時間20分(車がいたので車でも行けるのかな?)
中宮は祠がありました。
広い場所にポツンとある感じです。
ここから山頂まではまた階段で15〜20分くらいで到着出来ます。
展望は最高です。
12
0