御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|鵜殿駅
9投稿
55582
貴祢谷社三重県鵜殿駅
2回目
冬至を迎え、参道を登って行くと中段辺りの左斜面に千両の赤い実が沢山なっていました。 千両の花言葉=「裕福」「利益」だそうです。観て、ありがたく思えます。 *収穫や持って帰るのは禁です。
![katsuさん](https://minimized.hotokami.jp/RhoNXFnZyUed9Nw6VBXffrYVP_vqOmLmGs-4AFZJEHw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
katsuさん2投稿
投稿:2022年11月13日(日)
参拝:2022年11月吉日
12
55582
26425
26425
26425
烏止野神社三重県鵜殿駅
1回目
神社を囲む約2000平方メートルの宮の森は、約50科、70種の草樹が自生する珍しい暖帯林。またオガタマキを食草とする南方系のミカドアゲハが繫殖するので、森と共に町の文化財として保護されています。
+7
![a.tanakaさん](https://minimized.hotokami.jp/hmRJkgwhLZlBbVetmAS7cSbpdEaM4h-w_fK8mCltBpw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200912-104310_UochvNJ2Op.jpg@webp)
a.tanakaさん453投稿
投稿:2021年04月29日(木)
参拝:2021年04月吉日
7
26425
26425
飯森神社三重県鵜殿駅
1番目
由緒不明御表記も「飯森神社」や「飯盛神社」とまちまち。祠の中には神札が4枚向かって左から「飯盛粥森様・土伎御神体(十伎御神体か)・飯森神社・飯森庚申」と。少し離れた場所に「粥森様」という磐…続きを読む
+7
![a.tanakaさん](https://minimized.hotokami.jp/hmRJkgwhLZlBbVetmAS7cSbpdEaM4h-w_fK8mCltBpw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200912-104310_UochvNJ2Op.jpg@webp)
a.tanakaさん453投稿
投稿:2021年04月25日(日)
参拝:2021年04月吉日
8
863
烏止野神社三重県鵜殿駅
1番目
※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します 「うどの」と読みます。 鵜殿(うどの)と言う場所にある烏止野(うどの)神社なんて絶対面白い伝説があるはず! と思って立ち寄らせて頂…続きを読む
+17
テラヨリーモ・ジンジャスキーさん727投稿
投稿:2020年04月05日(日)
参拝:2020年02月吉日
32
863
東正寺三重県鵜殿駅
1番目
※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します 親戚のお墓参りに行きました。 お寺の中には入りませんでしたが、寺号標の横にソテツがあってかっこよかったです。 なんか、南国っぽい感じです。
+1
テラヨリーモ・ジンジャスキーさん727投稿
投稿:2020年04月05日(日)
参拝:2020年02月吉日
29