御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|本郷駅
9投稿
16128
24230
美和神社長野県本郷駅
1回目
善光寺七社の最後の神社です。御祭神は大物主命、相殿神として国業比売神(大物主命の母神)・神部神(神服部神)を祀っています。奈良の大神神社と同様で三輪系の神社ですが由緒は定かではありません。…続きを読む
+60
![サンダーさん](https://minimized.hotokami.jp/dejb4QTCjxNtkEhyKFQ0gs4do2x2LE7XoVlIEjHFeBc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
サンダーさん1829投稿
投稿:2024年05月25日(土)
参拝:2024年05月吉日
19
78696
52594
55675
八櫛神社長野県本郷駅
1番目
灯明祭りの期間に 光明院で拝見できる ブランド薬師 元は浅川の薬師堂に安置されていました 今薬師堂は八櫛「やくし」 神社になっています 懸崖造の社はお参りする時 ゾクゾクします😩
+14
![ながのんさん](https://minimized.hotokami.jp/3LGBIIy73DMae-dPDunOO6eEd06ij2EBTP7iabdUM9A/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220331-015124_8AEHuBpsRT.jpg@webp)
ながのんさん974投稿
投稿:2023年02月18日(土)
参拝:2023年02月吉日
25
60049
3373
美和神社長野県本郷駅
1回目
信濃国水内郡の式内社です。名前の通り奈良の大神神社を本宮としておりますが分社というわけではなく、三輪氏の一部が信濃国に移住してきた折に祖神さまとして祀ったとされています。逆にそうした由緒で…続きを読む
+8
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/D0ZJqcMGlaRo7HhNleyk8n1KyGqizPNw__IDmrK-CGw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯さん1512投稿
投稿:2022年06月25日(土)
参拝:2022年06月吉日
32
36938
美和神社長野県本郷駅
1回目
【善光寺七社巡り(1/7)】 / 【信濃國 式内社巡り】 美和神社(みわ~)は、長野県長野市三輪にある神社。式内社で、旧社格は県社。主祭神は大物主命、相殿神は国業比売神(くになり…続きを読む
+23
![惣一郎さん](https://minimized.hotokami.jp/H7wLAwLIKnJOlYpkG0N9M-bK9sz6eHxtdbLrXBnMEhg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220104-044828_ONneG4EPg3.jpg@webp)
惣一郎さん1269投稿
投稿:2022年06月18日(土)
参拝:2022年06月吉日
50
4487
美和神社長野県本郷駅
1番目
信濃国式内社とされる神社。三輪鳥居。三輪鳥居を見たのは三峯神社以来、これで2社目。 ここも末社がずらり。数えたら94社でした。巨木も目をひきます。 駐車場は境内すぐ前にあり。2…続きを読む
+13
ks2さん333投稿
投稿:2020年01月28日(火)
参拝:2020年01月吉日
7